移植日の1番大きな心配は冷凍胚の融解は上手くいくのかということ。

2番目の心配は尿溜め(笑)

融解はプロに任せるしかないので、自分では尿溜めをがんばりました。

看護師さんいわく「先生は尿が溜まっていなくても全く問題ない。患者さんへエコーを見やすくするためだよ。卵植えるとこぜひ見ててね。」と言ってたので、移植には問題ないならそこまで神経質にならなくていいのかなと思えたのでほどほどにニコニコ

移植日は2〜3時間前からの尿溜めを勧められていたので、近頃トイレが近い私は2時間前であるい13:00から開始。


当日は14:15受付、採血、培養士さんからの胚説明の後、15:00頃移植の予定。



融解の結果は…

4AAから5AAへアップ!!

アシストハッチングのお陰で飛び出しておりました!

培養士さんいわく融解の時に胚は伸縮を繰り返すらしく、縮んでいる時にレーザーで切るそうです。

融解が出来てたことにも安心したのにグレードアップにはにんまり照れ