とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ -7ページ目

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)のブログ

忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先  /
知っていますか? 横断歩道の交通ルール(道路交通法第38条) /

横断歩道を歩行者が安全に安心して渡れる社会になることを願って  

★http://www.youtube.com/user/tmr38z

 

こんにちは/こんばんは。

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。



本日、車関連情報のサイト GAZOO の「愛車ライフ」 のコーナーで、
とまるんのCR-Zと横断歩道の活動に関する紹介記事が掲載されました!


「止まれば渡れる人がいる、信号のない横断歩道」。14年の愛車・ホンダ CR-Z ととも広げる“安全の輪”
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/sns/24/11/03/crz/s/



これまで信号のない横断歩道での歩行者優先啓発活動にご理解ご協力してくださった皆さん、そしてその活動に注目して今回取材して記事にしてくださった野鶴美和さん、どうもありがとうございました!


信号のない横断歩道での歩行者優先、車の一時停止は、この数年間の警察による全国的な啓発と取締りの強化やJAFの信号機のない横断歩道での車の一時停止率都道府県ランキング等により、意識する人が増えて止まる車をよく見かけるようになってきました。

とは言っても、まだまだ信号のない横断歩道を気にせず運転している人、止まらない車は少なくありません。

信号のない横断歩道で止まる車、止まれる運転がさらに広まり、信号のない横断歩道で歩行者がより安全に安心して渡れる交通社会になることを願っています。

そのために、自身が車などを運転する際は、
信号のない横断歩道や歩行者を見落とさず、
ちゃんと減速・一時停止をする。
周りの人にも注意喚起して意識向上を図るなど、
一人ひとりがそれぞれできる事をしていただければと思います。
引き続き、
よろしくお願いします!


止まれば渡れる人がいる。 信号のない横断歩道

本来の当たり前を 本当の当たり前に



ご安全に。