1ヶ月健診! | 初育児 ときどき鎖肛 ところによりにわかハンドメイド

初育児 ときどき鎖肛 ところによりにわかハンドメイド

中間位鎖肛の息子の成長記録。
たまにハンドメイド熱で作ったものを公開。

1ヶ月健診に行ったときのこと。


息子、病院着くなりお腹空いたとギャン泣き(-x-;)


授乳しようとするも、もうすぐ診察だからと看護師さんに引き止められる。

待合室で大騒音の息子に周りの視線が痛い痛い(°Д°;≡°Д°;)

結局ギャン泣きのまま計量→診察へ。

結果、産まれてから
+1119g +9.2cm

手術したから小さめだけど、順調に育ってるらしい(^^)

診察終わってやっとミルクタイム。
付き添いで来てもらった義父にあげてもらった。

妊娠中からずっと気遣ってもらって車で送迎とかしてもらってて、産まれてからも自分はいいからと先に他の親戚に赤ちゃん見てもらって今まであんまり接することがなかった義父。
ほんとはもっと初孫に構いたかっただろうなぁ。
これからいっぱい抱っこしてもらおう。


続いて鎖肛診てもらってる小児外科の診察へ。


そこで衝撃の事実。

なんと股間周りにも奇形が!


具体的には伏せるけれども、
えっ!これ奇形だったの!?全く気づかなかったわ…(*_*)
ってかんじのもの。

もう一つ。
鎖肛の男の子は尿道の出口も別のところに繋がってる場合があるらしい。
これは皮を剥いてみないとわからない。

将来トイレでおしっこするときにあさっての方向に飛んでいってしまうと、掃除する側としては大変困る
ヽ(;´Д`)ノ

見た目と機能だけの問題で緊急を要するものではないので、両方ともそのうち手術して直してもらえるそう。


なんだかいろいろあるけど、今のところ元気に育っていってくれてるから良かったな。


以上、1ヶ月健診レポートでした。