6/24 いろはライブ
今日は中野でライブでした。。
今日はあえて20日のネタ見せでやったネタをやりました。ネタの修正と意味合いを込めてやってみました

あの日結構酷評だったんで、正直自信はあまりありませんでした
ただなんだかんだ反応は良かったです
持ち時間も結構余ってたみたいで順調でしたo(^-^)o
相当力技で持っていきましたが(笑)
取り敢えず多少なりとも自信は持てました

あとは来月のネタ見せに向けてバリエーションを増やして行こうと思います

今日はたまたま型にハマったなんて思われない様に精進します
さてさて。明日もライブなんで、今日の勢いを持続できるようにやるだけやってみます

ではでは
今日はあえて20日のネタ見せでやったネタをやりました。ネタの修正と意味合いを込めてやってみました


あの日結構酷評だったんで、正直自信はあまりありませんでした




相当力技で持っていきましたが(笑)
取り敢えず多少なりとも自信は持てました





今日はたまたま型にハマったなんて思われない様に精進します
さてさて。明日もライブなんで、今日の勢いを持続できるようにやるだけやってみます


ではでは

6/19 迷信
私の家の近所にとある川があります
その川にはなぜかは知りませんが『カッパにご注意
』という注意書が書かれた看板があります

子供ながらにその川にカッパがいるものかと思ってました
キュウリを数本持って友達と捕まえに行こうとしたぐらいですから

今の私にその純粋さがあるとは到底思えません………まぁ言っても迷信ですからね

ただこう言った迷信は全てとは言えませんが、何かしら意味があるものだと私は思います。。
多分ですが付近の住民が『川を汚されたくない』もしくは『川で遊ぶのは危ないから注意しろ』といった考えからあの注意書を作ったんじゃないかと思います

ただ
皮肉にもその川は日本で一二を争うほど汚い川となってしまいました。
更にはカッパの看板も落書きだらけとなっていましたし

悲しいですね。
今の時代、こうした迷信を信じる人は少ないと思います。ですがなぜ迷信があるのかと考えてみてはどうですか??
ちなみに
今の私は迷信を余り信じない人間ですo(^-^)o





子供ながらにその川にカッパがいるものかと思ってました



今の私にその純粋さがあるとは到底思えません………まぁ言っても迷信ですからね


ただこう言った迷信は全てとは言えませんが、何かしら意味があるものだと私は思います。。
多分ですが付近の住民が『川を汚されたくない』もしくは『川で遊ぶのは危ないから注意しろ』といった考えからあの注意書を作ったんじゃないかと思います


ただ
皮肉にもその川は日本で一二を争うほど汚い川となってしまいました。
更にはカッパの看板も落書きだらけとなっていましたし



今の時代、こうした迷信を信じる人は少ないと思います。ですがなぜ迷信があるのかと考えてみてはどうですか??
ちなみに
今の私は迷信を余り信じない人間ですo(^-^)o