夢は叶うもの
夢の奥義を話す前に、ゴールの設定について。
夢の奥義は後述します。
ゴールの設定について。
ゴールを設定する際に、期日を書きたくないなら
それは「それほど欲しくないという証拠」です。
二重線で消しましょう。
ケーキを山ほど食べるのが夢な人が
「1つ1000円のケーキが2000円で食べ放題だけど行く?」
と友達に誘われたら、行く行く、いつにする!?
と期日を決めるはずです。
もし期日を決めないのであれば、それほど欲しくない証拠なのです。
モデルとどうしても付き合いたい人が
「モデルと合コンの話があるけど来る?」
と友達に誘われたら、行く行く、いつ!?
と期日を確認するはずです。
もし期日を確認しないのであれば、それほど欲しくない証拠なのです。
周りに居ませんか、彼、彼女が欲しいといいながら自分から何も行動しない人が。
それは、それほど欲しくない証拠なのです。
その他、もろもろ同様です。
『夢に期日を』という本がベストセラーになりましたが、そもそも論として、自分から期日を設定したくなるくらいの思いがなければ、夢ではないのです。
大好きな片思いの人と付き会うのが夢の人が居たとして、「ま~、縁があれば…」なんて悠長に構える人が居るでしょうか。
どんなに遅くてもクリスマスまでには何とかしたい、と期日を設定するのが普通です。
それどころか、明日にでもバッタリ道で会って夢が叶わないかな! と期日を前倒しします。
これが夢です。
~したい、~やりたい、その夢に期日はありますか?
自分から期日を設定したくなるくらいの思いがなければ、夢ではありません。
ゴールの設定そのものが間違っています。
おまちかね、ここで奥義をあっさり伝授しましょう。
夢は、少なくとも
「大好きな片思いの人と付き合うことになった初めてのデートの日」
これくらいのテンションと期日設定が必要です。
さぁ、思い出して(笑)!
未来に「大好きな片思いの人との初デートの日」を設定するのです。
他にも、ドラクエ買った日とか、合格した日とか、そういうのでもOK。
遠足の前の晩くらいに、眠れないくらい興奮してきたら成功です。
夢は、その初デートの前に、仕事で成功してる自分を設定しようが、試験をパスしてる自分だろうが、夢は何でも好きなものを設定してかまいません。
記憶は合成しちゃってOKというのが、苫米地メソッドの便利なところです。
特別に例を挙げると…。
今年のクリスマスは、試験の合格発表の日。合格発表を見に行くと自分の番号が!
帰り道に前から欲しかったデジタルカメラを買って電車に乗ったら偶然にも
大学時代に好きだった人がそこに! 今、何してるのという会話になって
合格したことを伝えると、尊敬の眼差しで見つめられた!
ちょうどこの日のためにと映画のチケットを買っていたので、映画に誘ってみると
なんとOK! 人生最高のクリスマスの予感!
と、ご都合主義大爆発でも期日があればいいんです。
思い出してください。昔、こういう夢見てたでしょう?
今も、こういう夢見たいでしょう?
さぁ、その夢を見ようじゃありませんか。
そして、夢を叶えようじゃありませんか。
しっかりプライミングが効けば、好きな人に偶然会う可能性は極めて低い、どうしたら会えるだろうか、と勝手に無意識が実現に向けて働き出します。デジタルカメラを買うお金を今持って無くても、どうしたら買えるようになるか、勝手に無意識が方法を見つけます。試験に合格する力が今無くても、勝手に合格できるように無意識が方法を探します。
後はそれに従って動けばOK!
ドリームス カム トゥルー!
夢が本当になってやって来るのです。

夢の奥義は後述します。
ゴールの設定について。
ゴールを設定する際に、期日を書きたくないなら
それは「それほど欲しくないという証拠」です。
二重線で消しましょう。
ケーキを山ほど食べるのが夢な人が
「1つ1000円のケーキが2000円で食べ放題だけど行く?」
と友達に誘われたら、行く行く、いつにする!?
と期日を決めるはずです。
もし期日を決めないのであれば、それほど欲しくない証拠なのです。
モデルとどうしても付き合いたい人が
「モデルと合コンの話があるけど来る?」
と友達に誘われたら、行く行く、いつ!?
と期日を確認するはずです。
もし期日を確認しないのであれば、それほど欲しくない証拠なのです。
周りに居ませんか、彼、彼女が欲しいといいながら自分から何も行動しない人が。
それは、それほど欲しくない証拠なのです。
その他、もろもろ同様です。
『夢に期日を』という本がベストセラーになりましたが、そもそも論として、自分から期日を設定したくなるくらいの思いがなければ、夢ではないのです。
大好きな片思いの人と付き会うのが夢の人が居たとして、「ま~、縁があれば…」なんて悠長に構える人が居るでしょうか。
どんなに遅くてもクリスマスまでには何とかしたい、と期日を設定するのが普通です。
それどころか、明日にでもバッタリ道で会って夢が叶わないかな! と期日を前倒しします。
これが夢です。
~したい、~やりたい、その夢に期日はありますか?
自分から期日を設定したくなるくらいの思いがなければ、夢ではありません。
ゴールの設定そのものが間違っています。
おまちかね、ここで奥義をあっさり伝授しましょう。
夢は、少なくとも
「大好きな片思いの人と付き合うことになった初めてのデートの日」
これくらいのテンションと期日設定が必要です。
さぁ、思い出して(笑)!
未来に「大好きな片思いの人との初デートの日」を設定するのです。
他にも、ドラクエ買った日とか、合格した日とか、そういうのでもOK。
遠足の前の晩くらいに、眠れないくらい興奮してきたら成功です。
夢は、その初デートの前に、仕事で成功してる自分を設定しようが、試験をパスしてる自分だろうが、夢は何でも好きなものを設定してかまいません。
記憶は合成しちゃってOKというのが、苫米地メソッドの便利なところです。
特別に例を挙げると…。
今年のクリスマスは、試験の合格発表の日。合格発表を見に行くと自分の番号が!
帰り道に前から欲しかったデジタルカメラを買って電車に乗ったら偶然にも
大学時代に好きだった人がそこに! 今、何してるのという会話になって
合格したことを伝えると、尊敬の眼差しで見つめられた!
ちょうどこの日のためにと映画のチケットを買っていたので、映画に誘ってみると
なんとOK! 人生最高のクリスマスの予感!
と、ご都合主義大爆発でも期日があればいいんです。
思い出してください。昔、こういう夢見てたでしょう?
今も、こういう夢見たいでしょう?
さぁ、その夢を見ようじゃありませんか。
そして、夢を叶えようじゃありませんか。
しっかりプライミングが効けば、好きな人に偶然会う可能性は極めて低い、どうしたら会えるだろうか、と勝手に無意識が実現に向けて働き出します。デジタルカメラを買うお金を今持って無くても、どうしたら買えるようになるか、勝手に無意識が方法を見つけます。試験に合格する力が今無くても、勝手に合格できるように無意識が方法を探します。
後はそれに従って動けばOK!
ドリームス カム トゥルー!
夢が本当になってやって来るのです。
