今年になってから、3ケ月置きにエンジンブローが続いているKANさん。
メインは1/5F1クラスなのだが、サブ機として1/5ツーリングカーも所有。先日のF1用エンジンの修理の際、G240RCエンジンのブロックを発見。本人は、そんなの持っていたっけ~、っと覚えていないようだ。
ツーリングカー用のエンジンも、その内ブローするのも目に見えているので予備機を作っておくことにした。
前回の走行で、カタカタと異常音がしたので帰宅して確認。フライホイールのネジが甘かったらしく緩んでいた。ついでに内部を確認したが、全く問題なしの状態。
再度組み直し、バランスファクターを弄って見ることにする。
自分の最近のトレンドで、エンジンを組み上げる際にはバランスファクターを考慮するようにしている。
今回のエンジン、
ピストン周り 30.67g
コンロッド 7.23g
バランスウェイト 10.0gだった。
バランスファクターを計算すると45.46%だ。
どの程度のバランスが良いかの実験で、外付けウェイト1.5gを追加。
このバランスだと49.4%になったので、次回走行で確認して見る事にする。