いただきました
鍋より高いので恐縮しています
考えてみたら、外で調理するには耐熱グローブのほか、木べらなどいろいろ必要なので、キャンプでのパエリアレビューの準備は、まだまだ続きます。
ただ、真夏の料理でない事だけは確かなので
秋かな〜〜
先日、会社の忘年会のbingoで当たった
温泉♨️のカタログが到着しました
パエリア作りです
アサリを塩水で30分ゴミ取り
今回は足と背ワタも丁寧に取ってみました
キャンプでやるなら背ワタが取れる小さな包丁も必要ですね
アルゼンチン産の海老です
小さいと思ったけど鍋の大きさにぴったりかな!
ニンニクは事前に家から持って行くしかないなー
作った料理はお皿に移して
作った料理は食べないので鍋の後片付け
終わり