今年ラストのチャプターツーリングに参加してきた。
今年、初参加でした。
一応、年一回の参加がチャプター参加の条件
だったハズ?
今年は数回申し込んだが、申し込んだツーリング
は、ことごとく雨で中止になって一時返金も。
と言う年だった。
H-D チャプターツーリング
集合場所 蓮田SA
ルート 東北自動車道
目的地 いずるや(蕎麦)
天候 終始曇り
参加者 45名くらい
さて、ツーリング
気持ちが入ってないせいか写真が少ない
カスタムにカスタムを重ねたAさん
CVOに引き続いてトライクを購入してた。
数年前の猛暑に耐え切れずドリルで穴を
空けてしまってた。
が、数年経った今も使ってるところが怖い。
H さん(写真ないけど)
ライディングウエアーたくさんお持ちですね?
と伺ったところ。。。
ショップの店員さんに写真撮られて残る
からとの事で、
なんと毎回ウエアーを購入しての参加
だと聞きました。
観光バスも来てるせいか、すごい人だかり
流れ作業のように食べるので落ち着かない。
店員さんが
「用意が出来てるので順番に入って、順番に食べてくださーい」と店の外で声を掛けられ一同店内へ
店員さん「下駄箱は1番から10番を使ってください」って言われたがバイク用ブーツが入るような下駄箱じゃないので誰も入れれず
店員さん「。。。」用意してありますーと言う、テーブルがどれなのか案内が無く、案内を求めてようやく着席~~
ランチスタート
2) 天ぷらが来て天ぷら食べて~~
美味しくなさそうな写真になってしまった。
(≧∇≦)
3) 蕎麦のつけ汁が運ばれて来て
店一番の若くて可愛いい店員さんが運んできた
テーブルに置くなり器が倒れてドバーッと
こちら側に流れて来て、うわ~
天ぷら加えてて逃げれなかった(≧∇≦)
がテーブルのギリギリで汁が止まって助かった。。。
蕎麦が置かれた~
四人分ずつザルに載ってる~???
気をとりなおして蕎麦を食べる~
まぁまぁ美味い、が
席順は、ご夫婦が奥様が自分の向かいに
ご夫婦の旦那様が自分の右にいた。
蕎麦を食べて終盤になって、向かいに座ってる
奥様(M様)が食べきれなくなったらしく、
自分の箸ではす向かいの旦那様の蕎麦の上に
手際よく乗せ始めた。
右隣の旦那様(S様)は、量が多いなぁー
減らないなぁ~って天然な事言ってた
奥様(M様)は、今度は逆箸にして自分の
食べれなかった残りを両隣にも振り分け
始めた。(≧∇≦)
最後に隣の旦那様(S様)が、いやー全然減らない
食べきれないから俺の分をみんなで分けて
食べてくれって言い始めた(≧∇≦)
店を出て、帰路です。
ここは給油が出来ないので、来たことが
ありませんでした。
忘年会は13日だそうです。