11/6に書きかけて放置してたブログですね~
もう、時効なので公開
まぁ、たまにそんなネタもあります。
ブログテーマがツーリング装備ってのは
ツーリング先で使用する機会があればって
事で。。。
たまたま、11月は仕事が無く
仕事が無く、仕事が無く。。。
本当に仕事が無くて有給使って
家で引きこもってました。
サラリーマンだから給与は出るし契約先から
振り込みもあるんですけどネ、ツライです。
仕事 の合間縫って行ってきた御茶ノ水の店で
以前からチェックしてたモデルを
発見!
ギターでお馴染みの素材
マホガニーは使われていないので
音のサスティーンはない
が音色は良いよ。素人レベルだけど良い
木目を活かした塗装が、とても良い
この裏面は写真で湾曲してるのわかります?
薄い板を湾曲にしたのでは無く、削りで
湾曲してるのです。
よって元々の板の厚さが合って
湾曲しているみたいになるまで削ったって
ことですよね。
こんな仕事してみたいです。
穴の周りの飾りも地味だけど、ただの穴より
嬉しいですね~
なかなかカッコいいデザインである。
サイズはソプラノっていうんだっけ?
手入れは乾燥しないように年一回
オレンジオイルで拭いてあげれば
いいみたいです。
彼女に一歩近づいた気分
気分で十分
店員さんにすすめられたチューナーで
音合わせをしてみたが音が合わない
手持ちのギターと音合わせして見たが
それでも微妙に合わない
写真は手持ちの生ギター
ちゃんと音が出る安物のギターとして購入
たまたまフェンダーでキティーモデルが
売ってたんです。
ハーレーダビッドソンのギター
欲しいなぁー買えないけど(^_^;)
風の詩