XL883Lのライポジ確認 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


XL883の車検時にハンドルをエイプに変更して

構造変更も通した。

乗り心地について問題ないかツーに出かける

前に点検してきました。


最近は、仕事多忙でツーのお誘いを

数ヶ月間断り続けていた事もあり

めっきり誘われなくなってきた。


今日はsyssyber付けて出発~

{5259EB58-4336-4759-A44E-CFCC6946EF60:01}

{4200BD53-6B3B-433C-B22D-6A3386C7CAC6:01}

{27ADF2D7-7879-4C30-940A-CB59DE2D3276:01}


これだけの高さがあれば

サドルバッグがなくても

テントやシュラフを積んで出かけられそうです。


{C984149B-B35A-4D60-8B8C-E3760EDF51BC:01}


コンビニに止めると

こんな感じです


{9C3ECB99-ED8D-4F56-99BF-175D18B148E7:01}



下道を走って

牛久まで来てしまいました



{39707518-09ED-4451-ACE8-3F90BF3B7CD9:01}



この日のオールディーズは空いてました。

来年のSWはクローズするかもですね。



{1FBE61E3-5C20-4808-9040-E3037F8A250B:01}


ビーフカツを注文してみました。

{2A371C8A-0E08-4EEF-B80B-E4073EA8A872:01}


XL883での帰路ですが

お尻がすごく痛くなってどうも

ハンドルをエイプにしてステップも若干高く

なった事で微妙にシートポジションが合わなく

なってしまっていたようです。


下の写真はストリートボブの写真で

最初見た時は変なシート形状だと

思いましたが、実際乗ってみると

400kmまでは楽に運転出来ていました。

ハイウエイペグを付ける事で1000kmまでは

楽に運転出来てました\(//∇//)\


{475AB602-974B-4773-ADEF-1CF555CBAE2D:01}