奥多摩で釜飯、馬刺し、鮎の塩焼き | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


近所でセブンイレブンがオープンした。
引っ越して二件目~

でもオープン粗品もらえなかった

コツがあるのか?(笑)


{0C19EFA0-1D08-47B6-BD03-C6EE7CEA860E:01}


気を取り直して奥多摩へ


{6E8A55E6-A31C-420F-B80C-5DFBD5C61E50:01}



あちゃー
料金所手前でトラックが横倒しになってる~

最近、出かける度に往路も帰路も事故がある。

気をつけなきゃ。。。


{DA909EB8-6795-4113-BDA8-770638000EB6:01}



事故渋滞で2時間
渋滞抜けたらビューン

道が空いてるー


{C2BE1DB8-1269-409A-85B5-21054065EE0D:01}


青梅に着いて

いつものガソリンスタンドで給油


トイレ行きたくなって給油完了した車を移動する場所を探してたら、店員さんが大丈夫ですよと言ってくれた。





{C7490FDE-CBAA-4DA0-9F83-EC7E9A935D78:01}

{4F2FFBD2-EE8C-467D-9976-01AAF1EB30CE:01}

{ADCA9B50-5C59-4B24-85F4-DCCA6B2F9A0D:01}

{B53E956F-27F4-443B-8365-7F35E131EADC:01}

{BEF0BF7B-CD36-48D6-A5EE-6344B79659DE:01}

{AA0F2B19-AFCD-44D2-A219-43A46E75BA40:01}

{D61CF8DB-7256-4AC2-AEE1-B4F804BCD454:01}


車線がない道ー


{CD6F2CBE-5289-4674-A3D6-1D05E6CBF40C:01}


お店の前に止めれたー
良かったです。


{622ED8B6-180B-4EFB-AB25-A45BAC9685E3:01}


お店


{CC998AB3-F7C5-4785-BFB1-2C058C78C890:01}


メニュー


{A3FD9E3A-2961-475D-AACA-E4C43B1B30B5:01}



髭剃ってくるの忘れた。。。

{DD897D25-508E-4540-924B-ECDCD15D207A:01}

{1E70A439-2EBD-4CF0-A7D4-3352257CD4B0:01}


じゃーん
キター


{1A8DF97E-BF8E-4E4E-995A-CBFA69C8B95A:01}

{B89FAAA4-2259-4B6C-ACF1-BA0AC2DA6926:01}


これが釜飯

{3E39D93B-0F35-4796-B486-8FF2A675E42A:01}


水炊き


{EBC03F64-C024-4C12-B4D7-826EBD3472ED:01}

{BD91C1FB-EC04-4703-BA81-E127151520D1:01}


馬刺しもあるんだー
知らなかった


{BBAD6714-3E78-49D2-82EE-405F822A8317:01}


世間の人々が美味しいと言う

ちゃんとした
鮎の塩焼きを食べれた気がする。

やっぱり調理の腕だなー
焼き加減、塩加減が絶妙です。


{51056839-37FC-4B5E-9551-9E636039F4F9:01}



食べ終わって、近所の川を散策します。


{5D1C1275-D684-4E41-9E9C-233B87734F8E:01}

{86AF023F-4A21-4EB3-B346-FB5B62ADCC13:01}


{F351D44A-31A1-47D0-B905-4D0DB68D1824:01}


川の音が癒される~
小雨なんか、小さい事が気にならないですね。

{F97DF8D0-7D1D-45A5-9B67-9F4321B0EC43:01}



オマケ

さらに、この奥には

釜飯 ちわき があります


{466ADDDB-7814-4B8A-8984-EB31E842C798:01}


古民家の建物


{D6D0FF9E-C70B-4A56-B9F2-4D45DF3BC7C3:01}



食べ歩きが出来そうです。

{863E1BD2-C64B-4951-949D-0868C7557400:01}