近所の用水路は何キロも続く距離があります
車が渡れる橋と、人がどうにか渡れる小さい橋と
橋がたくさんかかっています。
引っ越してきた当時、小さい橋は既に
シロアリにやられてボロボロでした
既に朽ち果てて、渡るのが危険で通行止めの
橋もありました
今日、その一つが新しく治ってました。
この用水路の水には、
亀や鯉がウジャウジャいルンですよ。
用水路沿いに生えてる木は桜の木です。
塩キャラメルドーナツです。
かぶりついた後にコーヒーを啜ったら
なんとキャップがちゃんとしまってなくて
ズボンにこぼしてしまった。
今朝寄ったコンビニの店員さは、めっちゃ可愛い感じの人で、再びコンビニに用事があるときには店に入りにくいですよね~
女性店員さんはレジカウンターの中だったので、内股だったかどうかまでは分かりませんでした。
内股ファンの方すいません。(爆笑)
道端の黄色い花はカボチャだそうです。
道端にカボチャ植えてる人がいるんだろうか?
あ。またまた余談です。
今月アクセス数が一瞬、1000を超えてた
しかもお昼休みの時間帯集中(爆笑)
読者はサラリーマンが多いのかな?
去年は日々のアクセスが200以上あったのに最近では100を割ってます。つまらない記事が多い証拠ですね(*^◯^*)
残念な事にその日に、どの記事が多く読まれたと言う情報は見れないんですよね~