B+COM SB5Xを使ってみた | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


今まで話し好きの友達とツーリングに行ってて会話に疲れて、だんまりしてる中で音楽に切り替えたいなぁーと思ってもできないでストレスを感じる事があったのでインカムを二台装備して会話用と音楽用と2つのスピーカーを入れていたが、

今度の5Xは一台で2役できるらしい。



使ってみて確かに!
会話しながら音楽も聞けた。。。

「聴きトーク」と言うらしい。



{525BB492-E1E7-4E3A-81D7-52C2439F0FF9:01}



{A92E831E-4F22-46EF-A698-9E25E8D53B0F:01}


{206AFE78-0BB3-4894-ACE1-F4477FFF8FE0:01}


◽️未対応状況
最初に、現在のバージョンで未対応点があるようです。

1) 多人数通話
ブリッジ接続による多人数通話は接続後に動作不安定な場合がある。SB4を交えた場合はモードBでの運用がオススメ。

2) インカム通話
開通時、着信音が聞こえてから5秒間マイクの音が聞こえない場合がある

3) オートグループコール
未対応

4) オートコネクト
一部のナビ機器と再接続ができない

5) 音声出力機器を使用した聴きトーク
インカム通話中に、デバイスの音声を受信できない場合がある

6) オーディオ音声の音質
一部の楽曲や音域について音が割れる場合がある

7) 八重洲無線 対応無線機
FTM10S などはSB5Xとペアリング不可


◽️ 手持ちのSB5XとSB4Xを使用してみて
インカム同士のペアリングは良好ですぐ接続できた。

手持ちのiPhoneともペアリング成功

通話音質は、
  駐車場では良好
  下道でも良好
  高速道路では、100kmに近づくにつれ
ドンドン音割れして聞こえずらくなる。
距離はタンデムで使用時です

インカムと音楽は機能を確認できた。相手側のSB4には音漏れはしないようです。

オーディオ音声は、音量を上げすぎてスピーカーが追いついて来ないって感じの音割れして聞ける代物ではない。


その他
充電ケーブルは付属しているが、充電用のチャージャーは付属しないのでコンセントを利用する場合は市販のチャージャーを使用すること

電源を入れてiPhotoと接続を再開した際に、ピコンピコンと音がしない。

SB4のマイクの感度が良いせいか?
風切り音が良く聞こえる~


{2ABAD1AB-76ED-4B64-B10B-43C692F8E7F7:01}


棒マイクのコネクター部
SB4Xを購入時、近所の友人10人くらい
と示し合わせて購入したのだけど、

バイク運転中に棒マイクを手で向きを
変えようとする程度の力でコネクタ部の
連結が外れてしまい数人は買い足す事に
なってしまった。

自身も、数回落としたが幸い走行中で
なかったので拾えてラッキーだった。

イベント時にメーカーの担当者に対策が
ないか聞いたところ
コネクタ部に薄い両面テープを挟んで
差し込むと抜けにくくなるとアドバイスを
もらった。

今度の5Xは爪がついてるので対策されてて
安心感があります。


{5223D324-EF40-4EA0-A8CF-3B3E8ED800EC:01}


スピーカーコネクタ
5Xではケーブルガイドが付いてて
走行中のばたつき防止になるようです。

4X使用時に、出発前に充電ケーブルを外して
バイクで出かけた際に高速道路に乗ってから
ケーブルが外れている事に気がついた事が
あります。

この時は薄手の夏用グローブと4Xの
ケーブルの自由度によって走行中に左手だけ
でヘルメット横のケーブルを差し込む事が
出来ました。


{B90DDCA1-9016-4290-9F4E-211CA68F4C94:01}


機能ボタン
4Xでは、シルバーのまるいボタンを
プッシュする使い方ですが、

5Xでは、ボディのパネルがボタンと
一体型のデザインになりました。

使い勝手ですが、4Xでボタンの位置
を知ってる方はスイッチの上側を
押すのでカチっと押せると思いますが
ボディーの中心部を押してスイッチを
押せない事もないがボディーがしなる
のが気になるところです。

また、5Xはボタンとボディーの間に
隙間ができたので、雨、ホコリが
挟まるとどうなってしまうのか?

心配なところです。
レザーのカバーが必要かもしれません。


{077A62DC-44C8-46FD-BC0D-F8826F5F449D:01}


アンテナ
5Xでは、アンテナがつきました。
まだ、タンデムでしか使用していないので
効果の確認は後日にします。



{D5612DA8-9476-42CC-B31B-C40AAB83A6C5:01}


取り付け金具
ヘルメットに挟む為の針金部品が付属して
いたんですが、使用する前に紛失してしまい
ました。

4Xでは、購入してすぐ使える仕様ですが
5Xでは、精密ドライバーを使用して取り付け
なくてはいけません。


バッテリー
購入したショップの店員さんによると
充電済み、充電なしとあるようです。


続く。。。