【予定】日光例幣使街道って | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


明日は宇都宮の姐さんと蕎麦ツーです。
ヘルメットのシールドも紫外線対策の夏仕様にしました。

シールドって一万円以上もして高いですね。


{47CA4B48-8792-482C-8BC9-3109F85EA8CC:01}

{A3ABB176-DD54-453A-9850-5E058AF458A8:01}


以前、使用していたヘルメットも試しにプレクサスで汚れを落としてみました。


{FBCE7A02-CB39-4C96-B3C9-14790336A683:01}


小傷はあるものの、薄汚れが取れてツルツルになってとても綺麗になりました。


{E2DAC5B7-F7C9-4187-87ED-E9DF55113C47:01}


今年、宇都宮の姐さんの誕生日が正月三が日の中なのを知った。姐さんが息子さんからはじめての誕生日をもらったと報告されてて、とても嬉しそうだった。

自分もそのニュースを聞いて誕生日プレゼントを買ったけど渡しそびれていた。

今回はいろいろ見繕って見た。
中古部品でごめんね(笑笑笑)

スモークレンズキットでドレスアップ。


{32FAC5A5-EDEC-4CA9-8C20-051D169FE720:01}


ScreeninEagleIIマフラー 
首に巻くマフラーでなくてごめんね。
パワーアップしてくださいね。

{A67B7D95-9415-4B0B-8572-67D493C20B3B:01}

{5DCDF618-7C06-45FE-AFCC-2347614F23F2:01}


ほぼ直感だけど純正なのでアフターが極力抑えられる作りだよ。


{6360C1EE-8F2E-4135-A353-2FF26C09519D:01}


あと、ピンクのバスローブ(笑)
これは新品。
酒飲みなので似合うと思う(爆笑)
関係ないか。


姐さんをツーに誘って良かった。
例幣使街道通るかいと聞いてくれた。
通るかどうかわからないけど。。。

自分は恥ずかしながら「例幣使街道」を知らなかった。が日光に続く道は30kmあまり杉並木になっているとは聞いた事があった。


{C8A2A112-D0DA-4877-B544-4F2ACA6C3856:01}

{6D5E313F-2280-4A01-85AB-2DC523B31B7E:01}


参照:

日光例幣使街道(にっこうれいへいしかいどう)は、徳川家康の没後、東照宮幣帛を奉献するための勅使日光例幣使)が通った道である。中山道倉賀野宿を起点として、楡木(にれぎ)宿にて壬生通り(日光西街道)と合流して日光坊中へと至る。

なお、楡木より今市(栃木県日光市)までは壬生通り(日光西街道)と共通である。

現在、栃木県日光市から鹿沼市栃木市佐野市足利市群馬県太田市伊勢崎市高崎市に至る路線が「日光例幣使街道」または「例幣使街道」と呼ばれている。特に日光市から鹿沼市にかけての区間には日光杉並木が現存する。


{23AA07B4-451D-436E-8906-8EC1B9FC590C:01}

{1E1A9190-B90D-462A-803A-05B7801F1825:01}

{D9A49300-7419-4F61-9FF6-C29D6141104D:01}

{5C7BCBFE-EA31-4EEC-ACBF-4D34AB651CB2:01}


寒そう。
砂利道もあるのか?バイクは不安(笑)