あんあん一週間前となりました。
ハーレー2台とも洗車してルンルン気分で気持ち良くなりました。バッテリーも充電しました。
バイクはサドルバックがなくホイールが見えてるメカニカルなデザインが気に入っています。
バイク乾かそうと思ってDラー空気圧の相談がてら近所ツーGo
途中セブンカフェしてるとスイングバッグ
が濡れてるぞー
あちゃー水が溜まってる(≧∇≦)
バッグの裏側に水が当たるとカバンの中に水が侵入する仕様だった。
取り急ぎ、セブンカフェのカップで水をすくいあげてみたが、結構厳しい作業(笑)
最寄りの小さなDラーに到着して
。。。
最近、新しいお客さんも増えて馴染み客がたむろしている雰囲気がなくなってしまったなー
Dラーのスタッフも、店長とスーさん以外、誰もいなくなっていて、
ビックリ (;゜0゜)
俺の空気圧は、誰に診てもらおうか?
店長に相談しようしたら「ちょっとお待ちください」と言われてこの日は店長とは、それっきりになってしまった(^○^)
とりあえずお腹が空いたのDラー裏のハーレー乗り溜まり場の食堂に行ったら「今日はもう店じまいだよー」と言われたので店頭の塩大福を4個買って食べた。
スタッフのスーさんを捕まえて強引「先月12カ月点検したので、来週、荷物積んで岡山に行っても空気圧は問題ないか?」を聞いてみたら、忙しいのに「空気圧は再チェックしないとダメ」と言って割り込みで、自分のバイクを整備場に入れてチェックしてくれた。感謝!
写真はKADOYAのレザーベスト(掲載の意味はない)、高いけどテカテカでかっこいい(^○^)
ここで先程のDラーのスタッフがメガ松に異動されたと聞いたので、松戸店に行ってきました。
メガ松では、以前の店長が退職してCITYに行ってしまったので、現在の店長はいないのかなぁ~、アパレルの絵美さんとしか絡みが、無かったンですが
ここパパさんから絵美さんいないとメッセージもらっていたので、それは困るなぁ~気になってメガ松に行ってみました。
写真は、VANSONのパンツ
ジロジロ見てたら「あんたは似合うよ、買いな」と言われた。似合うは嬉しいけど「シマパンツの人」ってニックネームが付くのが怖くて踏み込めないなぁー
絵美さんはメガ松にいましたよ!
ここパパさんにも連絡しました。
驚いたのは、近所のDラーのスタッフ3名働いていて、自分が訪れたのに喜んで話しかけてくれた事です。
1人はクロームコンサル
1人はアパレル担当
1人はメカニックのチーフ
なので、メガ松で各分野で相談できるスタッフ一気に増えて、とても嬉しい限りです。相談できる店舗が二つになりました。
とりあえず(その1)
アパレル担当の絵美さんにレザーバッグの水溜りを相談したらチーフと連携してくれて、チーフがバッグの底に水抜き用の穴をドリルで開けてくれた。
とりあえず(その2)
クロームコンサルのSさんに
どこの家庭でも余ってるパーツ(ストリートボブ用のパーツがいろいろある)の再利用方法を相談してみました。
そのた
マフラー、ハイウエイペグ、ウィンドシールドなど
写真はシーシーバーです。
帰り際
黄色い72のお客さんを見かけた。
もしや、セブンカフェ友達の仮)ワタさんかなぁ?と思ったけどサクッと帰ってしまった(^○^)
後でメッセージ送ってみたらやっぱりワタさんだった。若い、渋い、イケメンで自称人見知りだと言ってた。
爆音でハーレー乗ってる人って少なくとも目立ちたがり屋が多いから、人見知りとは思えないが。。。