道志みちを通ってへふもとっぱらでキャンプ | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


ハーレー ブレイクアウトで初キャンプに行って来ました。

今回のきっかけ、
先月に近所の友達が伊勢へツーリング行ってくる事を知ったのでメッセージ入れたら、送信先を間違えて横浜の別の友人に送ってしまってました。相手からは「よー久々~」と返信が来てキャンプに誘われました。集合場所とルートに道志みちが入っていたのでご機嫌でした。



前の日の天気

{4B11AF01-048A-4A42-8944-9222A9AE9AD4:01}


◼️ 概要
参加者: 6名
天候:晴れ
集合場所: 道志みちのコンビニ前


◼️ ハプニング
集合場所までは一時間半の距離なので、土曜日を考慮して、準備で30分余裕みて、走行で30分余裕をみたけど、途中事故渋滞が3個所もあって山手トンネルの中も渋滞で結構遅れてしまった。


八王子料金所で集合時間の10:00になってしまったので、LINEで「遅れる」旨をメッセージ送ったけど返信が帰ってこない?

あれあれ?

{AEADF89F-5F47-416D-9820-88635492630B:01}


そんな中、高円寺の知り合いが墓参りに行くって通りすがりでミート(笑)

途中まで一緒に走行して楽しかったー*\(^o^)/*

{C6EE50C9-831B-4471-A4EE-D24600749121:01}


◼️ 集合場所到着

中央道からした道に降りて、事故の交通規制、道志みちに向かう道中の分岐で道を間違えてUターンなど困難を乗り越えて一時間遅れで集合場所へ。

結局3時間かかった。がみんな待っててくれて感謝(*^^*)

集合場所のコンビニが潰れていたので、一番に到着してたら通りすぎていたかも?

{695FA8BF-FD26-44C0-84C6-196FD4BA79FC:01}


◼️ 道志みちツーリング

ここから
前から走ってみたかった
道志みち


両国橋キャンプ場
ここも人気があるらしい。。。

{83B0FD34-4B56-48A3-9AF2-CFC446161C9D:01}


自分の中では
道志みちって
田舎の田畑に挟まれた直線の一本道のイメージだったんですが、写真のように険しい山間の中の道でした。
標高も高く今時期は涼しいくて楽しい道でした。
{9CA828B6-C986-4DE4-9E9E-50C1449F1FB7:01}


コーナーも
緩いコーナーやキツいコーナーもあり対抗車線のバイクがぶつかりそうな勢いで走ってました。

{C8EFDCFE-0FFC-48B7-B863-B47A860424D8:01}


通りすがりのバイクが手を上げてくれるのも良いですね。カメラ片手に運転してると手を振ってると特に誤解されます。


{7EF42E71-2376-4B3E-89A2-1C8884CD3E9A:01}


楽しんだあと、
程なく道の駅に到着
バイクの台数がものすごいです。

で、なぜか気温が超暑い!
お昼だけど移動する事に。

{FFB83DCA-2C29-4098-8DB8-E2AAD72E439A:01}


{6FEBC053-C11A-4D53-BE09-2715E3C14B71:01}


◼️ 昼食と買出し

吉田で
吉田うどんを食べた。

{A016F0F9-0B27-4DEC-949D-68C7AC703245:01}


買い出し
初業務スーパーへ
※個人的には、普通のスーパーが良かったが始めての業務スーパー経験ができた。

{9597870C-711C-4070-B9C5-C6C2577B2F08:01}


お米を忘れた。。。てメンバーがいたので業務スーパーで購入した。でも、キャンプ場に到着してカレーを作ってしてる最中にご飯炊いてと言ってお米探してもらったら無かった?

走行中に落としたらしい。。。(笑)

{559C55C4-2037-4D54-ACFD-4ABA1694DF90:01}


男ばっかりで
マッチする野菜がなかったので
野菜はナスのみ購入

{D4BF556E-18F8-4C90-B968-0A783552FD23:01}



冷凍ものが多いのかな?
結局、コンビニで足りないものを購入した。

{999E4333-923E-41D7-A693-3D6D62A47CC7:01}



◼️ ふもとっぱら到着

{449556B3-E92E-4CB9-9F2E-0DB8603FC2AC:01}

{FC320524-F6BC-4AAE-A476-D2BA019E621D:01}



富士の樹海を抜けて
ふもとっぱら
に到着

{EE52CE3B-7EF7-4BF5-A27C-3E5CC1B16BB0:01}


{2C50A47F-13A8-4879-B6FD-0D846BD5DEE0:01}


{CD77B88E-8A3A-4F54-B050-F0214EC6FCD0:01}




{3F1268DC-DE75-49EC-8D18-267E1093B833:01}


{B22E182A-5BB6-44F5-819C-4686B7DF083E:01}


写真のコントラストが難しい。


{DE08F906-235C-41D0-8DDD-872D736909C5:01}


{0D060CDE-7A0C-437A-843B-0CB5F26615E0:01}


場所取りとテント設営完了
{86F887C9-11F0-43A1-B2BE-73C2BE7691DA:01}




{A002BD05-7B18-401F-9FA3-0C9277AAC5A9:01}


{CE67FFCB-0E54-4492-9312-2ECCBC4A81F1:01}




{98A6E3D1-7966-43D7-A553-DE90450CCDEC:01}


{3ACBAA87-9D5D-4391-AF1D-FE6E5F2B1A76:01}


夜露対策でバイクにブルーシートをかけています。夜間になって冷えて来ると空気中の水分が保持出来なくなるので地上の冷えたテントや箱に水分が付着してきます。

{15B07453-0A50-4722-B744-C3FAE0A7C1CB:01}


キャンプなんでいろいろ焼いて食べましたが、りんごやアボガドも焼いて食べました。

{1185EDD2-B387-4431-BD1D-24CEE6DEDC45:01}


前回のキャンプ(ブルスカ)では、
グリーンカレーを作って、大変、好評だったので、今回も持参して作ってみたがカレーとグリーンカレーの違いがわからない方々多かったので、作った甲斐がなく終わってしまった。

ご飯も炊けなかったし、どこで落としたのか不明(笑)

{F8534648-E041-4900-8FC5-6616C7061A47:01}



◼️ ふもとっぱらの翌朝

キリンでも歩いてれば
一見、アフリカっぽい感じです。

{E47C5DCB-10C0-40DA-A594-BF32C57A1770:01}


{85DE3FDC-9079-4073-A23D-64F83A118AE0:01}


{EAD3D702-B338-40F6-BB99-9DB2F8CB2B93:01}


業務スーパーで購入したハッシュドポテトで朝食、このような食材なら業務スーパーを利用するのもいいなーと購入時は思ったけど、今回参加の男6人は普段買い物しない方々や、朝はさほど食べない方々もいたので、そうすると12枚入りでいくら安くても半分余るなら逆に勿体ないので、キャンプの買い出しで業務スーパーの利用も常に良い事ばかりでないなーと思いました。

{8A2228AD-83D8-413E-9477-E5F6E1383B35:01}


スタンドの下にひく
板を忘れたので。。。

{98768BE1-38E2-4B85-BD45-E2F29D6C010F:01}


◼️ 荷物まとめて撤収
陽が出て、汗だくです。

{98665ACC-B383-46FC-9284-124B8CE870C0:01}


{FCC44B39-9393-4A46-8F75-C04D9AD30C9F:01}



{E6802C07-1D6D-47F7-8068-08EBAE3DC1FF:01}


静岡側の道の駅で
Tシャツを購入。。。
ここに来るのに凍える寒さでした。


{1030C6FA-01DC-4514-A2F1-7A28D25962A3:01}


{75F2C9C0-536B-4EDA-8B43-69AC69DD08B3:01}



◼️ キャリア

RVボックスの滑り止めでつけたゴムが
左側だけなくなっていたので、対策が必要です。

{218A041E-62B5-4F3D-BF8C-DD3CFB457FA8:01}


{78BA41F1-A14D-4779-A911-CA70F0E0CA89:01}



◼️ 服装

往復の道中は
長袖シャツとジーンズ

{1BC04408-97A6-4DB0-922A-667D1113EE6E:01}


EDWIN WILDFIRE 503 寒さに強い暴風、保湿ジーンズ

レザーパンツの上から履く事を想定して2サイズ大きめなのでブカブカでした。

うーーーピッタリサイズも買おうか?でもピッタリサイズを身につける期間は5月、9月だけだろうから不要だよなー

風を全く通さないジーンズです。
この時期に履くと汗だくです(笑)

{BEB6BB86-D828-4E39-ABE4-1732F2414061:01}



今回は、下道が多かったので
IRONHEARTのジーンズはお休みです。

{E98E485E-396A-4AF7-8421-8C8B8E330ED5:01}



レザージャケット
キャンプ場の夜は冷えるとは言っても、まだ9月なのでスタジャンで。。。OK

{79883634-991F-4975-9C78-C98AFED335D4:01}


朝起きる前は、凍える程の寒さだけど、朝日が登ると火傷しそうな暑さになるので、Tシャツで決まり!

{79DBAD17-3653-410A-BDD1-6729C81ED103:01}


キャンプの場合、キャンプ場の温度が違うので着替えをたくさん持っていかないといけないので大変ですね。

◼️ あと片付け

やっぱりキャンプから帰った後にあと片付けの一日は欲しいですね。

ふもとっぱら
のキャンプ場は車で来られてる方々が多かったので夜中や朝は、鍋食器洗いの主婦の方々が多く水場が混んでました。

{74C83B80-3432-44B0-91CE-AFCDCC807A71:01}


{9292CE14-6A29-48B9-AA60-E675B528FBE0:01}