ブルスカのチケットを購入しました。
昨年のチケットは吉野家の次回割引券のようなペラペラした紙で風で飛んでいかないように注意が必要でしたが(汗)
、今年のカードはトランプかこれ?って厚さがあります。
毎年、残念に思うのは一緒に参加している仲間にブルスカ熱が下がって
「来年は参加しない」って声も聞かれる。これも含めてブルスカ。
自分も他のイベントに比べてブルスカイベントは、参加する事の優越感があまり感じられなイベントに感じている。
感じてる理由は、Dラーの引率で参加しているからではないかと思っている。
もし、
・親友にブルスカに行こうぜ!、
・ブルスカ会場で年一回のミートを今年もしましょう!
・ブルスカでアレを見るのが楽しみ!
などあればまた、違うのかなーと思います。
去年まではDラーのツーリングに参加して現地入りしてしたが、今年は、プライベートツーリングで現地入りし全国のお友達とミートしたいと考えています。
ブルスカのチケット
ついでに
Dラーで新型の HXを試乗してみました。
この車両は、前ブレーキをかけても、後ろブレーキをかけても両方同時にブレーキがかかり
車両が安定しているそうです。この手のモデルは立ちごけしているのをよく見かけますが、前ブレーキを掛けるとサスペンションの上のカウルの重量のバランスを崩して、みなさん転んでしまっているように思われます。
流石にカウルが大きい分、視界が狭い
車に乗ってる感じです。
最近は気にならなくなったが、以前だったら注目度が多い車両なので
恥ずかしくて乗ってられなかったと思います。
今回は、iPhoneをBluetoothで接続して試乗してきました。
カウルの両側にある大型スピーカーはとてもクリアな音質でした。
そもそも下町で、この Baby I Love U の曲ってどうなのよって感じでした。