HARLEY DAVIDSON 日本見聞録 1913-2013 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


忘れていたぞ

HARLEY DAVIDSON 日本見聞録
なる本を買ってました。

この本の表紙は凸凹のエンボスが入ってるんですよ。

スゴイ!!



今年5月(2013年)にBSH でハーレーダビッドソン日本上陸100周年記念と
謡われていたが、どーんな100周年だったのか全く分からなかった。

その悶々としてた時に、この本が出版されました。素晴らしい!!

興味がある人はぜひ買って見てもらいたい、写真集です。


よく集めたなーと思う、興味深い写真がいっぱいです。

えっ、着物?
旅館の浴衣でも自転車に乗るのはキツイのに!!
しかも風で飛んでいくような帽子被ってるし




おーーー、足元は”下駄”
国産バイクではステップと言う足を乗せる棒があるところですが
ハーレーではステップボードなるものが、そもそもあります。
そこに乗せてるのは、なんと下駄ではないですか、、、、

これが、短に跨いでいるだけなのか
これで乗っているのか、摩訶不思議な写真です。




このころアメリカで(バイクの形が似てたので同じ頃ではないかと想定)は
、活発で陽気な女子がハ~イ、って感じで手を振ってるんですね。
二輪で片手運転は出来そうで出来ないもんなんですよね。
慣れると簡単だけど。。。


その後、日本でも女子がバイクに乗る時代に突入か



部品カタログ(笑)
今とほとんど変わっていないように見えます。