9/7 土曜日、朝
最近の朝は、いつも
スマホで、どこかのバイカーが「おはようございます」と呼びかけてくる
その応答でこちらも「おはようございます」と返す事から始まっている。
そしてジェリーの散歩
ジェリーも「おはようございます」を言う相手を探しているところです。
今日はシエラレッドのバイクが納車される日なので10:00にディーラーに行った。
遅刻気味に家をでたけど、若干、道がすいていて早く着いてしまって
お店の人に今日はすごく気合が入っているように思われてしまった。
いつもの場所に行くと早速、準備が整っていた。
納車時の確認事項を聞いて(前回はちょうど2年前だった)
早速、記念写真撮影をしてもらいました。
このH-Dさんの納車儀式はH-DのDVDで紹介されているのですが、2011年時点では
そのDVDは配布していないと聞いていたので、今回ももらわなかった。
今回は中古車の購入なので、そもそも中古車ユーザには配布されないかも知れない。
操作系の一通りの説明を受けてメカニックさんが店舗前に移動してくれました。
右の車両です。
ハーレーというバイクは日本車と違い最高峰グレードでない限り
フル装備になっていません。
パンを注文してトッピングは何にしますかって感じ
だっただけに
受け取ったキーにキーフォグが付いていたことはすごくラッキーでした。
「ハーレーダビッドソン純正用リモコン」の事で揺らすとアラームがなる
いたずら抑止のおもちゃです。
試乗なしで購入したので、とりあえず初乗りのスタートです。
今日は出発をお見送りしてくれる友人達は誰もいないようです。
今回の車両は'05のキャブ車なのでエンジンが温まるまでチョークを引いて
暖気走行から始めます。走行中に暖気が完了した時点でチョークを
戻してやることにします。それはでは一般道をちんたら走ります。
暖気が完了してETCを確認するために高速道路を通過します。
セットアップやセンサーが宜しくないとゲートで赤ランプになってしまうことがあります。
余談ですが、本日、前輪は新品です。
商談中に現状のタイヤで乗り出して問題ないかを確認して契約しましたが
整備中に問題があったようなのでタイヤ交換されています。
いつものように動画撮影しながら片手で運転しています。
右側にはスカイツリーが見えます。
初乗りなのでもっと嬉しそうに乗っててもよさそうですが、本日、意外と風が強くてヘルメットが後ろに引っ張られてたので踏ん張って乗ってます。(笑)
高速道路対応のヘルメットの方でくれば良かったなと後悔しているところです。
再びディーラに戻って乗りごごちを報告して、
コーヒーを飲んで、
裏の食堂へ食べに行って
再びディーラに戻ってコーヒーを飲んで、
裏の食堂のマスターと娘さんがディーラーに遊びに来て
こうして貴重な土曜日という休日を過ごして帰宅しました。
(言い訳ですが)ライト点灯の走行テストも問題ありません。
予め確保してあった駐車スペースにすっぽり収まって一安心です。
フロントフォークのようにホィールも白錆落としをすると
もっと、新車っぽく見えるかもしれません。
とりあえず、簡単に走行の汚れだけ落として、いつものように軽くワックスしておきます。
今後どんなカスタムするかは、まだ勉強中です。
それまでは、走行が少ないバイクなので各ギアの慣らしを行うつもりです。
明日は、予定通り福島に行ってくるので慣らしは来週からです。