今まで中型自動二輪免許で満足していましたが欲しい中型バイクがない為、買い替えを機に大型自動二輪免許を取得することにしました。大型自動二輪は昔から難関のイメージをもっていましたがあっさり取得できました。
教習所の選択:
春頃は、近所の教習所はどこもキャンペーンを打ち出していて時間オーバーでの追加料金なし、バイクのグローブプレゼントなどキャンペーン内容もいろいろです。
私は駐車場が広くいつ車で来ても大丈夫、交通渋滞で遅刻することもない立地等を検討し、平和橋自動車教習所に決めました。
平和橋自動車教習所教習車:(2011)
HONDAのCB750
古いバイクで車種によってはサイドパネルがパカパカ音がして気になりますが姿勢は乗りやすいバイクです
古いバイクなのでエンストさせてしまうとエンジンをかけるのが大変です。
もしエンストした場合の押しがけは教官が行ってくれるので生徒としては安心です。
自分もKAWASAKIの400ccのバイクを、よく押しがけでエンジンをかけてからツーに出かけた事を思い出させてくれました。
午前の教習では車種にもよりますがエンジンが温まっていないのもあってアクセルコントロールが微妙すぎてガクガクした動きになってしますものもあります。午後の教習の方がお勧めです。
教官:
操作方法、挙動と注意点、習得のポイントを適切に教えてくれます。
笑顔で感じの良い教官が多かったと思います。
事前練習:
この頃、近所の2りんかんでレンタルバイクサービスが始まりました。
事前にCBの乗車感覚ってどうなのかを写真の400ccボルドールで体験してみました。
このバイクは熟成していて乗り味抜群です。
既に大型自動二輪免許取得を申し込んだ後ですが、購入するのは、このバイクでも良いかなと思わせるとても良いのり心地です。
バイクが全く傷がない新車ということもありましたが、ほんの数年、バイクに乗らなかっただけでバイクを倒してのるのがすごく怖くなってました。これから大型自動二輪を取得される方は
取得後の楽しい出来事だけを考え取得を頑張ってください。中型免許を持っていれば10万程度で大型自動二輪が取れますが同時に免許取得前にハーレーを購入すれば店舗が教習費用サポートキャンペーンも毎年行われているので問い合せてみてください。