こんにちは、てらっこです!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます♪


もうすぐ防災の日がやってきますね。

生活に大切な水について、今回もお話しいたします。

さて、水道水の保存方法、気になりますよね?

水道水は、残留塩素の効果あってこそ水道水として認められます。

この残留塩素、蛇口で0.1mg/l以上検出されることが必要で、安心して水道水として使えるんです。

 

すごいですよね!

それでは、ご自宅での保存方法をお伝えします。

1 清潔な容器を選ぼう

まずは、容器がきれいかチェック!汚れがあれば、雑菌が増えてしまうので、気をつけてくださいね。

フタも見逃しやすいので要注意!
 

2 新鮮な水を取ろう

給水管にある古い水(停滞水)は、ちょっと出して捨ててから、新しい水をしっかりと容器に入れましょう。
 

3 容器の大きさと残留塩素

実は、容器が大きいと、その残留塩素の効果も長持ちするんですよ。1リットルよりも2リットルのほうが良いです。
 

4 しっかりとフタをしよう

フタは空気が入らないように、しっかりと閉めてくださいね。
 

5 保存場所を選ぼう

保存は、冷暗所がベスト。これで、出来上がりです!
ただ注意点として、この保存水、3日ほどが目安です。1日1本ずつ用意していけば3本をローテーションしながら使っていけば、新鮮な水を手元に保つことができます!

無駄にならずに済みますね。


最後にもう一度、容器は必ず清浄なものを使用してください。

何も無いことが一番ですが、みなさんが、いつも安全で安心であることを心から願っています♪

 

フォロー、「いいね」メッチャ嬉しいですラブ

どうか、フォロー、「いいね」お願いしますラブラブ

 

皆様の温かい繋がりに心から感謝です。

本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

気の合った仲間と楽しい会話で楽しみましょう!

スイカ口スイカも忘れないようにねウインク