トーキョースパムCHANNKOSUMO -34ページ目

├─≠ョ─ヵラス

├─≠ョ─ヵラス 学祭で
├─≠ョ─ヵラス 食あたりになった
├─≠ョ─ヵラス 自分はお腹が強いと
├─≠ョ─ヵラス 思っていたのに
├─≠ョ─ヵラス 勘違いだった
├─≠ョ─ヵラス 昔、泥団子を食べていたことが
├─≠ョ─ヵラス 今の自分のお腹の自信を
├─≠ョ─ヵラス 増長させたに違いない
├─≠ョ─ヵラス しかし串カツであたるとは
├─≠ョ─ヵラス 串カツも思っていなかった
├─≠ョ─ヵラス に違いない
├─≠ョ─ヵラス 串カツを買ったとき
├─≠ョ─ヵラス 知らない別の客が
├─≠ョ─ヵラス 焼けてないんですけどと
├─≠ョ─ヵラス 串をかえしにきた
├─≠ョ─ヵラス この店適当でいいなと
├─≠ョ─ヵラス 思い、僕も串を買った
├─≠ョ─ヵラス 食べてみたが、焼けてるか
├─≠ョ─ヵラス 焼けてないか串カツに詳しくないから
├─≠ョ─ヵラス よく分からなかった
├─≠ョ─ヵラス しかし食べた翌朝
├─≠ョ─ヵラス お腹が痛い
├─≠ョ─ヵラス 発熱
├─≠ョ─ヵラス ビオフェルミン3粒規定を無視して
├─≠ョ─ヵラス 倍の6粒口に
├─≠ョ─ヵラス そしてトイレに
├─≠ョ─ヵラス 下痢下痢下痢下痢ー!
├─≠ョ─ヵラス という音とともに
├─≠ョ─ヵラス 下痢が大量にでた
├─≠ョ─ヵラス 大学についても
├─≠ョ─ヵラス たくさんトイレにいった
├─≠ョ─ヵラス ピンチの時には
├─≠ョ─ヵラス 立ち入り禁止の
├─≠ョ─ヵラス トイレにも踏み込んだ
├─≠ョ─ヵラス 誰も中にはいなく
├─≠ョ─ヵラス 落ち着いた空気が流れていた
├─≠ョ─ヵラス 僕と換気扇だけの
├─≠ョ─ヵラス 二人の時間だけが流れていった
├─≠ョ─ヵラス 幸せだった
├─≠ョ─ヵラス と思っていたら、もうすぐクリスマスw

├─≠ョ─ヵラス

トーキョースパムCHANNKOSUMO

トーキョースパムCHANNKOSUMO




トーキョースパムCHANNKOSUMO


トーキョースパムCHANNKOSUMO



インク(ink)とは顔料・染料を含んだ液体で、文字を書いたり表面に色付けするために用いられるものである。油性、水性、ジェルなどの種類がある。印刷で用いるものはインキ(オランダ語の Inkt に由来)と呼ぶ場合が多い。今日では、ペンにつけるインクよりもインクジェットプリンターで使用されるインクの方が日常で触れる機会が多いかもしれない。日本や中国で古くから使われている墨もインクの一種である。油性インクは長時間未使用のまま保存するとインクが固まってしまう、水性インクは保存には優れているが水に塗れると滲んでしまう弱点がある。近年はボールペンやプリンターなどで「水性顔料(染料)インク」が多用されている。長期の保存に耐え、水に塗れても滲みにくく手についても水洗いで落とせるなどといった利点を持っている。