娘ちゃんが風邪を引きました
生まれてこれまで鼻水一つ垂らしたことなかった娘ちゃんでしたが
水曜の昼ごろ、透明な鼻水を垂らしてた
機嫌は良いし熱は無いから普段通りの生活をして就寝したら…
急に愚図り出して、咳き込んで一晩中辛そう
そろそろ免疫が切れる時期と聞くから心つもりはしてたつもりだけど
息苦しそうな様子をみるとやっぱり焦るー
パパは出張で居ないし
RSウイルス かも。。。
鼻水ごときで大げさかと迷ったけど、翌朝一番で小児科受診
診察では鼻水と少し喉の赤みが見られる軽い風邪との診断。
呼吸器症状に異常がないとのことで、RSウイルスかどうかの検査はされず
もし呼吸がゼーゼーしたり、胸がペコペコへこむようになったら受診するようにとのこと。
初めてのお薬は粉くすり(痰が切れる薬と気管支を広げる薬が混合されたもの)
その他にも入浴や生活面について医師に聞けきたので受診して良かったな
おかげでその夜は一旦は38.8℃まで上がったけど、落ち着いてお世話できたし
↓こちらも活躍
準備してたスポイド状のだとうまくできず慌ててクチコミ調べて買いに行ったヨ
その甲斐あってか翌日には熱は下がり、呼吸も少し楽になって娘ちゃんの笑顔復活
土日で鼻水も徐々に減っていて、興奮すると垂れる程度
今回RSデビューだったか分からないから引き続き警戒はしないとかな
ただ週末の予定はキャンセルしたよぉ…気合入れていたライフスタジオの予約さえ
もちろん体調優先だから仕方ない
RSウイルス迅速検査は乳児だと保険適用だし、
そもそも東京都は子供の医療費がタダだから調べて欲しかったのが本音だけど
まぁ調べるほどでもない軽い症状ということでヨシとしよう