同期 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

こんにちは!

新4年のずうです🔥

 

今回はCelesteの同期ってどんな存在なのか、お話しようと思います💓

 

これは人によって考え方が違う部分かもしれませんが、私は同学年の部活仲間のことは「友達」とは言わず「同期」と呼びます。私にとって同期とは、友達を超えた存在なんです。

友達と同期の大きな違いは、同じ目標を目指す仲間だということ。そして、だからこそお互いの成長を求め合い喜び合う、そんな関係性です。

(新4年左ずう、右ひかり)

部活の日はもちろん、部活がない日も一緒に自主練したり、zoomでお喋りしたり、遊びに行ったり、本当にたくさんの時間を一緒に過ごしています。なんなら私は家族より過ごしている気もします🥰

けっこう学年によって同期の色があって、私たち33期は夫婦みたいってよく言われるし、自分たちでもそう思っています。もちろん、先輩(もう最高学年だから後輩しかいないや、、)や後輩も大好きですよ笑

(新4年左ずう、右みっちー@浅草)

私たち33期はもうラストイヤーで、あと半年ちょっとしかこの部活にいられないんだなと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです🥲

同期みんなで、自分が持てる力を全て出し切って、悔いなく最後のリーグを追えたい、後輩たちを一部の舞台で戦わせたいという気持ちに燃えています🔥

 

Celesteには、本当に素敵な人たちがいっぱいです!!まじでめちゃくちゃ仲良しです!!

かけがえのない仲間と一緒に青春したかったら、ぜひCelesteに入りましょう🥍✨

 

新4年 ずう