新歓ブログリレー vol.9 DF編 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

こんにちは!さえからまわってきました、新4年かるです!
さえは笑顔が明るくて聞き上手で、明るい気持ちにさせてくれる後輩です!
前回は、電話(コロナの影響で電話インタビューでした!)とは思えないくらいに、楽しく話させてもらっちゃいました!
 
さて今回私が話を聞いたのは、、、
お母さんのスマホで毎日つむつむすること早4年、DF長のたいが🐯(通称:たいちゃん)です。短髪の見かけと、家庭的な内面、ちょっとひねくれてるけど、なんだかんだ優しいたいちゃんは、知れば知るほど味が出る大好きな同期です🥰
入部のきっかけから、たいちゃん的ラクロスの魅力まで、普段聞かないことをたくさん聞くことができました!
 
(左たいが、右おと)
 
かる:さっそくだけど、もう3年も前だけど、たいががラクロス部を知ったきっかけって何だった?
 
たいが:河合本郷の合格報告会で勧誘されたんだよね!女ラクの人と連絡先交換したのが最初だった。
 
かる:そうなんだ!
 
たいが:正直、最初はチームスポーツちょっと違うな~って思ってた。
高校まで柔道で個人スポーツだったし、人と濃く関わるのはちょっといいやって。
 
かる:え~、そうだったんだ!なんで入ろうと思ったの?
 
たいが:うーん、連絡くれてた女ラクの人がすごくいい人だったっていうのと、
チームスポーツできるのって、もうこれが最後のチャンスだと思った!
将来ママさんバレー🏐入るとか考えたけど、それも自分からアクション生まないといけないし、自然とチームに入れるのってもうラストチャンスだなって
 
かる:ママさんってだいぶ先だしね笑
 
たいが:うん。今しかないなって思った。初心者なのも始めやすくて、アリかなって。
 
かる:そっかー、人と関わるところが、ネックでもあってきっかけでもあったんだね~
でも今、そうは思えないくらい同期とも後輩とも仲いいよね!入ってから変化した考え方とかってあったの?
 
たいが:ね、こんな関わるの、自分でも意外だったかも。
単純に、入ってみたら結構みんなと気が合ったし、好きになれた。
 
かる:え、うれしい笑
 
たいが:結局はみんな、ラクロスをうまくなりたいとかいう共通の心があるのは大きいのかなあ。ただの知らない女子ではなかったって感じ?
 
かる:たいちゃんってラクロスのときだけじゃなくてオフの日も、よく女ラクと遊んでるよね
 
たいが:そうなんだよね。このチームにいると会話の量が多いよね
個人スポーツだとあんま話さないから、気が合うかどうかわかるところまで人のこと知れてなかったのかも。でもいざ始めてみたら、会話が増えて、最初は知らなかった一面とか、気が合う一面をそれぞれに見つけられた、みたいな
 
かる:普段こんなこと聞かないから、はずかしくなっちゃうね笑
話戻るけど、私、たいゃんが入部したのって、ラクロスの競技に惹かれたんだと思ってた。
 
たいが:や、競技はそんな。決め手はチームスポーツってとこだったなー
 
かる:ラクロスの面白いなーって思うようになったのはいつ頃だった?
 
たいが:あすなろ(2年生5月に行われた同期で出る試合)くらい!
それまでは怪我もあったし技術も追いつかなくて、ラクロスしてる感はなかったんだよね
 
かる:たしかに、あすなろくらいから私たち「ラクロス」し始めた気がする
 
たいが:「ボール持ったらゴールまでgo」じゃなくて、頭使って戦術立てられるようになったじゃん?やっぱ戦術が面白いよね
 
かる:わかる、ボールと戯れてるだけでも楽しかったけど、頭使えるようになってからのほうが全然面白い!
 
かる:たいちゃんは去年からDF専になったけど、OFにはないDFのおもしろさとかってあった?
 
たいが:うーんそうだね、そもそも、DFがいないとOFすらもできないって知ってた?
自分がボールダウン起こしてOFにつないで得点が決まったとき、「これは私の得点だなー」って実は思ってる笑
 
かる:いいね、その考え方!!
 
たいが:あとは自信満々でくる相手を封じ込めたときのしてやった感、あの快感はDFならではだと思うなー。ほら、OFやる人って自信ある人多いから。
 
かる:なるほど、それはわかる笑 ちなみにそれでいくとDFにはどんな人が多いの?
 
たいが:DF向いてるのは安定して頑張れる人かなー!だって絶対得点はされちゃうから、いい瞬間ばっかじゃないからね!得点されても、めげずにしょうがないって、切り替えられる人が多いんじゃないかな
 
かる:あーー、なるほど、たしかに。
じゃあ最後に、今年の意気込みをお願いします!!
 
たいが:やっぱそこ聞くよねー。。。うーん。
ツナの意気込みかっこよかったなー(前々回のブログ参照)
(5分経過)
おっ、会計の仕事きた、やばいやばい
 
かる:会計いつもありがとね笑
意気込み、どう?
 
たいが:言葉にするのは難しいなあ。とりあえず、投げるフォームのへっぴり腰直す!🥍🥍
 
かる:おおお。自分のプレーの話?
 
たいが:うん3/9までに直す。
 
かる:あ、1週間分の意気込みね!それはがんばろう。 
できたら1年分の意気込みもほしい!
 
たいが:ううううーーーん
(15分経過)
じゃあ、
これから目を見張るような成長をして、絶対入れ替え戦に行って、一部昇格してやります!✨
 
かる:おーー!
 
たいが:入れ替え戦で観客の度肝を抜きたい。「なんで私が一部校に」ってやつ
 
かる:四谷学院意識した??なんで、とか言わないで笑
 
たいが:そだね、度肝抜く
 
かる:度肝抜きたい。がんばろね!
 
編集後記
かる:インタビューむずかしい!編集社には入れないわ~
 
たいが:狭き門だからね、かるには無理だよ。
とりあえず、かる見てて、質問は事前に考えておくことが大事だってわかった。かるよりはうまくできそう。
 
ということで次回のたいがのインタビュアーっぷりに期待です!!
最後まで読んで下さりありがとうございました!!