新歓ブログリレー vol.5 受験前日編 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

こんにちはー!!
てんから紹介を受けました、新3年のるいです🍐
 
てんてんはほんとに仕事が早い上に質が高い!!
そんでもってめちゃ物知り!!たまにてんてんの使う言葉が分からなくて、静かにこっそりとググってます笑
宝塚が好きなのも『芸術を嗜む人』って感じでかっこいい✨
かまちょな一面もあり、しっかり者の一面もあり、魅力たくさんのてんてんです🐞
 
さて、私は新2年のかいにインタビューします!
かいかいは去年一緒に怪我抜けーずとしてリハビリやトレーニングを頑張った仲間🙌
キツいメニューもなんだかんだストイックにこなしていくかいに何度刺激を受けたことか…😭
はたまたかいはストイックなだけでなく、周りのことをよく見ていて👀、平和をもたらしてくれる存在でもあります🕊
 

(左じん、右かい)
 
るい:いよいよ東大の2次試験が迫ってきましたねぇ🧐
かいかいは去年のことだから結構覚えてるんじゃないかなぁって思うんだけど、ざっくりどんな感じだったー?
センターから二次試験までとか!
 
かい:センターが終わってから気が緩んじゃって…😅 たくさん寝るようになっちゃいました笑
でも私立の受験が一通り終わって、『あ、次が東大の二次試験だ やばいやばい』
って思って学校で勉強するようになりました!
 
るい:あ、塾とかじゃなくて学校で勉強する派の人だったんだ!
 
かい:私塾行ってなくて…
 
るい:むむ…🤨!!! 塾に行ってなかったのか!! すごいなぁ〜👏  流石や!!
 
かい:いやいや!英語だけしかやってないですよ😊
 
るい:そうだそうだ!かいは帰国生だったね!
海外生活はどのくらいだったのー?
 
かい:トータルで7年ですね。イギリスで暮らしてました🇬🇧
 
るい:おぉ!かっこいい✨
かいはロシア語選択だったよね!🇷🇺
ロシア語選択って珍しい方だと思うんだけど、どうしてロシア語?
 
かい:イギリスでは、二外としてフランス語を勉強するんですよね🇫🇷 だからここでフランス語を選んだら負けだと思って笑
 
るい:強い…😂 
フランス語は結構喋れるの?
 
かい:いや、全然覚えてないです笑
 
るい:私がニ外の英語ができないのと同じなのかなぁ?🙃
ところで、受験前日は何してました?
 
かい:平常心を保とうと頑張ってました!
 
るい:え、かいかいって緊張するタイプ?
 
かい:しますします! でも2次よりセンターの方が緊張しました😖
センターは高得点勝負でミスできないし、足切りが怖かったんですよね😣
 
るい:なるほど!! ちょっとわかる気がするなぁ🤔 
二次試験の当日のことは覚えてる?
 
かい:二次試験の1日目、家から最寄りの駅まで歩いてる間に犬のフンを踏んでしまって…
 
るい:おぉぉう…  それはそれはだいぶ『運』がついたね😁
 
かい:母にもそう言われました笑
 
るい:なんかかいちゃんらしいエピソードだね😂 そんな運がついた1日目はどうでした?
 
かい:数学ができませんでした…😰
 
るい:数学むずいよね😑 私も撃沈した記憶があるなぁ😵 そのあと、どうやって気を取り直したの? 
 
かい:1日目の夜は家族と話したりしてリラックスするようにしてました!
あとは、2日目に備えての地理の勉強もやりましたね✏️
 
るい:うんうん!リラックス大事よね! 私も試験当日の昼休みはリラックスしようと思ってキャンパス内を散歩したなぁ
 
かい:え!いいなぁ… 私も散歩できるような人になりたかったです…😧
キャンパス内を散歩したら迷って試験教室に戻れなくなっちゃうと思って…
 
るい:え、そういう理由!?笑 昼休みも最後の追い込みでずっと勉強してました、とかではなく?笑
 
かい:そうですね笑 あ、席が真ん中で出にくかったっていうのもありますよ!
 
るい:なるほどなるほど! 確かに教室が狭くて席の間通りにくいよね😅
 

(左からなぎ、かい、ゆーは、ちょひ、ころさん(OG))
 
るい:ではでは最後にかいかいの今シーズンの意気込みを!
 
かい:自分の殻を破ってcrazyに頑張ります💪
 
るい:うんうん!!  
今シーズンも一緒に頑張って行こうね🙌
 
以上、魅力にあふれるかいでした!
かいかいありがとう🥳