新歓ブログリレー vol.3 息抜き編 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

こんにちは!
じんから紹介を受けました、新4年のれおです🦁
 
じんとは去年も今年も家族(部活の中の縦割り班的なもの)が一緒でした💓話せば話すほど良さが染み出してくる、スルメみたいな後輩です🦑
何をするにも全力でやってくれるじんが私は大好きです!
 
さて私は、新3年のてんにインタビューします!
てんはとにかく有能すぎる仕事人!何を頼んでも秒速で済ましてくれます🙌🙌LINEのレスポンスも1秒で返ってきます。笑
でも淡白でクールに見える反面、実はチームのこととかラクロスのことをたくさん考えていて、本当に頼れる後輩です!てんは今年のつま恋カップ(1,2年生だけでいく遠征)の主将も務めているんです👀つま恋がんばってね〜💓
 
 
左:てん 右:めい
ドロー(試合の最初に行う行為!ジャンプボール的なもの)の練習をしているところ😍
 
 
れお:てんてんが1年生で入ってきた時が懐かしいなあ〜!そもそもてんはどうして東大を目指そうと思ったの??
 
てん:正直…ノリです!笑
 
れお:ノリ…!笑 さすが進学校!笑
周りに受ける人が多かったから自然とそう思うようになったのかな?
 
てん:そうですね〜、高校で周りに受ける人が多かったので、自然と行くなら東大なのかなと思うようになったと思います。あと教養教育があるのがいいなあと思いました!!まだ興味分野が決まっていたわけじゃなかったので、スペシャリストよりジェネラリストになれそうな東大はいいなと思っていました😉
 
れお:スペシャリストよりジェネラリスト!なんかかっこいいね✨笑
確かに東大は前期教養があることが強みだよね!
てんは勉強が好きな高校生だった??
 
てん:数学は好きじゃなかったけど、他の科目はまあまあ好きでした!特に世界史は好きです👍
 
れお:あー確かにてんは世界史好きなイメージあるなー!世界史の知識をなっつさん(東大女子ラクロス部OG)に教えてあげてたよね?卒業旅行のアドバイスで!😂
特に世界史の何が好きなの?
 
てん:特に16世紀から20世紀初頭のハプスブルク家が好きです!私は宝塚が好きなんですけど、宝塚の演目でそういう時代のお話をやったりすることもあるので、宝塚好きには世界史好きとも関係があります✨
ちなみにセンター世界史は満点でした!💯
 
れお:なるほどー!!宝塚好きなの素敵だね!教養人って感じがします…!センター満点もすごいなあ〜!私は世界史なかなか覚えられませんでした💦
センターといえば2年前の今の時期はセンター後〜二次試験だったと思うけど、センター終わった後の感想はズバリどうでしたか?
 
てん:私はセンターの点数がそこそこ取れたので、安心しました!センター利用が使えると思うと心が軽くなりました笑
数学は案の定こけちゃったんですけど、想定内だったのでまあ良しって感じでした!
 
れお:素晴らしい!!笑 センター取れるとなんとなく安心するよね〜☺️ちなみに二次試験までの1ヶ月はどんなふうに勉強してましたか?
 
てん:ずっと二次の勉強ですね…東大の試験時間に合わせて、同じ時間帯に解いたりしていました!1日8時間は寝るようにして、日付を超えて勉強はせずに23時には寝ていました😴
あと私大の前日は私大の過去問を解いてましたね〜!
 
れお:すごい!規則的な生活👏やっぱりそんな生活だと疲れもたまると思うんだけど、てんはどんなふうに息抜きしてたー?
 
てん:ドラマ見ながら勉強してました!!笑
「boss」とか「アンナチュラル」とか再放送で見たり、あと平昌オリンピックも見てました💨
それと、高校では周りの人が受験でピリピリしていてなかなか息抜きできなかったので、塾の友達となんでもない話をだらだらしたりして息抜きしてました🍵
それでも集中力が切れたら、もう勉強しても意味ないって割り切ってパッと休んでました!休んでるうちにやばいかもって思ってまた勉強する、みたいな笑
そういうオンオフの切り替えをちゃんとしながら、ちゃんと息抜きしてました!
あとはバレーボール部だったので、バレー部を引退した同期とバレーしたりもしました🏐
 
れお:オンオフの切り替えがちゃんとできてるのいいねー!息抜きも大事だよね🍵
それではてんから受験生に対してひとことお願いします!
 
てん:なにがあっても諦めないで!!と伝えたいです!
受験期に心を病んでしまって、実力があるのに残念な結果になってしまった人を知っているので、私大やセンターが思うように行かなくても心を切り替えて諦めずにやることがなにより大事かなと思います!東大は二次の配点が高いからね!
実際にセンターが足切りギリギリの点数でも受かってる人を知ってるから、絶対に入るという強い気持ちを持ってあと少し頑張ってください!!💪
あと、受験で養った「ゴールから逆算する」「計画的に物事をやる」という能力は大学の部活とかでも生きているから、今やってることは無駄じゃないよ!がんばれー!
 
れお:おー良いね!!説得力がある!
ちなみに高校までバレー部だったのにどうしてラクロス部にしたの??
 
てん:普通に高校までラクロスっていうスポーツを知らなかったんですよね!ラクロスのスピード感がすごいなあ、いいなあと思ったのと、新しいことやってみるのもいいなあと思ってラクロスを選びました🥍
 
 
(すっかりバレーボールプレイヤーからラクロッサーになったてん😍かっこいいですね!)
 
れお:なるほどー!良いね😭💓
では最後に、今シーズンへの意気込みをお願いします!
 
てん:とうとう自分も上級生になってしまったので、自分の技術の向上だけじゃなくてチームにも視野を広げて頑張ろうと思います!
 
れお:さすがてんてん!頼れる後輩です😭
インタビューありがとうね!
 
以上、てんでした🐞