東京大学物語
Amebaでブログを始めよう!

復縁☆

想いは届きました。


やっぱり人間学歴で価値なんて決まりません。


復縁できたのでこのブログも終了です。


受験生の皆さん、受験勉強頑張ってください。


僕の受験は終わりました。

大学受験①

素振りダコとペンダコができました。

勉強だけしてると、体がなまってきます。

筋トレとかしてるとかなり気分転換になりますよ。

 

話は変わりますが、僕は意味のないことが嫌いです。

意味のないっていうのは、今やってることが先に無駄になるかもしれないこととかです。

従来の僕の考えでは、受験勉強もそれのうちのひとつでした。

 

僕は現役の頃、大阪大学理学部数学科を目指してました。

しかし、第二志望の大学では、二次試験に化学が必要ありませんでした。

もしセンター試験が思いのほか取れなくて、大阪大学を受験できなくなってしまったら、

化学の勉強が無駄になる。

そう考えてしまうと、自ずから大阪大学受験を断念し、

最初から第二志望の大学を目指したい気分になったものです。

結局なあなあな勉強で受験化学は続けていました。

それが僕の大学受験で最も後悔していることです。

 

受験にはリスクがあります。

失敗したらと、誰もが考えることでしょう。

でも、必ず受かってやるっていう強い意志が受験には必要不可欠です。

受かるつもりでやらないと、受かるものも受かりません。

あと、受験に失敗しても死なないんだから、気楽に受けるべきだと思います。

僕は現在大学生ですが、大学に入ったら入ったで、どこに行こうが楽しいものですよ。

僕は理由があって再受験しようとしてますけどね( ノ ̄∇ ̄)ノ

やっぱ高校と比べたら大学は自由だしね。

勉強だって、受験勉強に比べたら意味を感じるし。

受験って、人生の中でそんなに大きい意味はないと思いますよ。

何をしたいかはっきりしていない人は、とにかくいい大学を目指せばよいとは思いますけど。

天敵!ヒヤリング!

俺の大学受験を大きく左右する事実を思い出しました。

塾でセンター試験英語を教えていたときに判明。

次の大学受験からは、センター英語にヒヤリングがあるんですね。

これはまずい。

かなりまずい。

俺はヒヤリングがまったくできない。

大学で外国籍の教授のスピーチが全く聞き取れない。

俺らのセンター試験のときはヒヤリングなんてものはなかったからな。

東大には必要ないんだけどさ。

京大を受けるときは必要だから、ヒヤリング要るし・・・。

受験しようかどうか、さらに迷ってきましたよ。

どうやって対策しよう(-_-;

東京大学物語というタイトルだけど。

東京大学物語というタイトルでブログを始めたわけだけど、

正直大学受験ってめんどいな。

現役のときの大学受験が終わった後、

「あー化学勉強しなくてよくなったー」って心から思ったものです。

今考えたら、東大目指すときは再び科学をやらなければならないんですよ。

仮面浪人を始めてからはほとんどの科目をやってきましたが、

化学だけは目をつぶってここまできました。

さすがにそろそろやらなきゃいけないです。

苦手な上に嫌いな化学をもう一度勉強しなおさなければならないと思うと嫌になります。

というわけで路線変更しようかなって考えてきました。

東大はでいいかなとか、

京大の経済学部を目指そうかなとか、

東大後期の理Ⅰがいいかなとか。

自分の性格が「嫌なことはしない」って感じの正確なもので。

まだ決めてないですけど、まあどうなることやら。

現役のときにいまくらい勉強していればなって思います。

現役の人、後悔しないようにね。

僕は後悔しまくりです。

無難な人生に後悔してます。

やっぱ普通じゃない人生のほうが絶対面白いですよ。きっと。

まあ、普通じゃない人生送ったことないからわかんないけどね。

でもきっとそうだ、そうに決まってる。

どうなる俺の人生・・・。

ペンがついてきました。

大学に入ったら、極端にペンを持つことが少なくなったんですよ。

だから、ペンを持ったときにすごく変な感じになるんです。

今までは、受験勉強を始めてからちょっと経ちました。

やっとペンを持つのが普通になってきました。

大学の授業も今年はノートをとっているので(去年はパソコンでタイプしてました)、

書くことには次第になれてきましたね。

受験生にとっては書くという行為は当たり前なのですが、大学生にとってはふつうじゃない気がします。

最近は時間の密度が非常に濃いです。

頭も使い、体も使い、人間関係でも程よく付き合い、とても有意義です。

少し体調は崩し気味ですけど。

明日からまた大学の授業が始まります。

塾のバイトも始まります。

また新しい生徒を担当することになり、その子がとても賢い子で少し戸惑っています。

最近あんまり寝てないので眠いです。

というわけで寝ますわ。

寝なきゃ頭に入らないですよ。

一番効率のいい勉強方法は、眠いときに寝ることだと僕は思います。

勉強方法「東大理Ⅲ」より

東大理Ⅲという本をご存知でしょうか?

東京大学理科Ⅲ類に合格した人たちの合格体験記を本にしたものだ。

ただの合格体験記が普通に本屋に売っているから驚きですね。

その本は毎年出てるんですよ。

 

ちょっとその本の広告ではないんですけど、内容を踏まえて書きたいと思います。

 

よく勉強方法に関する本が出てますよね?

こうすればいいですよ、ああすればいいですよってやつ。

僕自身はそういう本が昔は好きでした。

なぜなら、読むだけで「自分もできそう」という気が起きたからです。

受験で気が滅入ってるときは便利かもしれませんね。

 

でも最近の考え方は違います。

人はみんな違うわけじゃないですか。

現役で部活を続けている現役生もいれば、僕のように大学生をしている仮面浪人生もいるわけです。

受験人口を考えれば、1冊の本で事が足りるとは思えませんよ。

もしそれが合うなら、運が良かったってことでしょう。

 

東大理Ⅲていう本に戻ります。

あの本に出てきている東大生は、みんな自分の勉強方法を持ってるのです。

「受験勉強の方法」みたいな本を読んで頑張りました!みたいな人はいませんでしたね。

同じ人間がいないのだから、全く同じ勉強なんてないはずです。

 

勉強方法で悩む人がいたら、悩む前に机に向かうことを考えたほうがいいですよ。

もしくは気分転換に遊びに行くのもありですね^^

 

話は変わりますが、

このブログを書き始めたときは、受験に関するネタよりも、普段の自分の大学生活について書くつもりだったのに、思ってたよりも受験勉強をまじめにやってしまってて、つまらないブログになってます。

受験までの一年間、恋をしたり、友達と馬鹿やったりみたいなことを書きたいのですけど。

 

ちょっとまじめなブログになりつつあって、キャラチェンしたいなと悩んでます。

日記

今日から新しく生徒を担当し始めました。

なかなか鋭い子で、計算をさせると自分より早いのです。

また、自分が気づかない回答の作り方をしたりと、自分の勉強にもなる子です。

これから見ていくわけですが、予習をさらにしなければいけませんね。

今月いっぱいはバイトがいっぱい入っていて、なかなか勉強に集中できません。

生徒の予習で精一杯ですね。

予習の中でひとつでも多くのことを学ぶことが出来たらいいと思います。

今日は風邪気味

今日は少し風邪気味なので勉強はちょっと中断です。

寝ながら耳で英単語のCDだけ聞いてました。

音の効果ってすごいですよ。

10分間聞いているだけで、ものすごい量の英単語を耳にすることが出来るのです。

受験生の頃はほぼ毎日やってました。

そのおかげで、苦手な英語をセンター試験での高得点につながったと思います。

英語はやっぱり単語からですからね。

てか頭痛がするので寝ます。

 

ついでに、明日は部活の大会です。

こんな状態でいいのでしょうか。

風邪気味なうえに、全身筋肉痛です。

今度こそ寝ます。

 

来週から勉強日記真剣につけます。

思ったよりも楽そうな二回生

二回生の前期の授業が始まりました。

予想していたよりもかなり楽な二回生の授業カリキュラムになっています。

かなり授業に隙間だらけです。

というわけで、合間合間に受験勉強を入れていけそうです。

今週は部活の大会が入っているので、この大会が終わるまではあまり勉強ができそうもありません。

とりあえず今日と明日は、先週勉強したところの復習に力を入れたいと思います。

勉強で一番大切なのはやっぱり復習ですからね。

てか復習するほど勉強してないかも。

今日は友達と深く語っていました。

かなり気持ちがリフレッシュしたと思います。

たまにそういうことも必要ですね。

勉強も大切ですけど、友達との会話も同じくらい大切だと思います。

てか大学って行く意味あるんですかね??

最近疑問に感じてきましたよ(-_-;)

たまには

今日はサークルの活動に参加してきました。

 

僕は一応普通の大学生なので、週に一二回はサークルに参加しています。

 

受験勉強をしていることは誰も知りませんが。

 

今日はサークルのメンバーで遊んでいました。

 

ときどき、こんなことをしてても大丈夫なのかなって思うことももちろんあります。

 

でも、僕が思うに、遊ぶときは真剣に遊ばなければいけないと思います。

 

中途半端に遊ぶと、勉強にストレスを引きずってしまいます。

 

だから遊ぶときは真剣に遊んで、勉強するときは勉強する。

 

そんなメリハリが大切だと思います。

 

全国の浪人生の人、受験生の人、遊びの誘惑がたまにあると思います。

 

その時間だけは思い切り遊ぶことが一番だと思います。

 

「遊ばない」って決めてる人はそれでもいいとは思いますが、遊ぶときは中途半端な気持ちで遊ばないようにしましょう。

 

僕は結構遊んでます。

 

落ちてもリスクがないってこともありますが。

 

でも成功に遊びは不可欠だと思っています。

 

そろそろ大学の授業が再び始まります。