最近のマツエク&セルフマツエク事情 | 東京ON STYLE☆35才からのプチプラキャリアコーデ

東京ON STYLE☆35才からのプチプラキャリアコーデ

港区で働く広告系管理職のリアルな毎日コーデ。キャリア女性が着れる高見え&大人のプチプラコーデを研究中!

最近マツエクを始めて
今日も付け替えに行ってきました。


分かるかな…


目元が荒れやすいのと
まつげが薄くなるのが気になって
数年お休みしてたんですが
マスク生活になって目元メイクのみになり
気分転換につけてみることに。


今回は
一本一本付けるタイプのシングルラッシュから
一本あたりに扇状の複数のまつげを付ける
ボリュームラッシュにしてみました。


軽いのにボリュームが出て、かつ
「付けてます!」感が少なくてナチュラル。


ボリュームラッシュは
一本あたり0.05ミリと
普通のマツエクの4分の1以下の細さで
1本あたり3〜5本の束を付けるから
私みたいな弱小まつげでも
負担なくボリュームを出せるんです。


少しお高いけど
ボリュームラッシュいいかも…!ラブ
あとは持ちがいいといいな。


下手なお店だとすぐ取れたり
接着剤がはみ出して瞼が腫れたりするから
マツエクのお店選びは
難しいな…と思います。


今日行ったところは2回目ですが
前回同様、技術が高くて
スピーディにきれいに仕上がりました!



ちなみに
すぐに直しに行けない時のために
セルフマツエクのキットも持ってます。


これ、プチプラで使いやすかった!


ただ、細いマツエクは
テクニックが必要で
不器用なわたしには難しい…。


こちらの20本束だと
束が大きいので
比較的簡単につけられます。
一房で華やかになるから
足りなくなってきたところに
数箇所つけるだけでOK!


ただセルフは危険も伴うみたいなので
ご注意してくださいね!


そしてまつげケアは
めちゃボリューム出る!とSNSで話題だった
こちらを使ってみてます。

まだ使い始めだけど
少しずつ生えてる感じする…!


ケアは大変だけど
スッピンでもはっきりした顔になるし
メイク映えもするから便利なマツエク。


上手に大人らしく
取り入れていきたいな!