リトミックのレッスン
対面とzoomでの実際
2022年10月28日月曜日
10:00〜12:00(zoom開催)



「リトミック」と言っても方法は様々。特に、コロナ感染症の影響で、対面からオンラインへの切り替えざるを得なくなった指導者も多いと思います。では、「対面」「オンライン」と状況に応じても伝わるリトミックとはどのようなものでしょうか。
今回は、リトミックやソルフェージュのいくつかのエクササイズを対面⇔オンラインで双方に応用・実践の例、クリスマス会に使えるアイデアなどをご紹介します。

料金
徳島バスティン研究会会員:3,000円
一般:3,500円
アーカイブ受講:3,500円






ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチングを活かした
ピアノレッスン
〜生徒さんになかなか思いが伝わらないと思うことはありませんか?〜
重野美樹先生
2022年12月19日月曜日
2023年1月16日月曜日
(zoomオンライン)


「コーチング」という名前を聞いたことはあるけどどうレッスンに取り入れればいいのかわからない、というお声をよく聞きます。「コーチング」とは、対話を重ねることを通して、相手が目標達成に必要な思考や行動を起こせるよう支援するコミュニケーションスキルのことです。ピアノレッスンにコーチングを取り入れてからの感動体験や、失敗談、レッスン室で起こる日々の出来事なども交えながら、重野先生にお話しいただきます。

(全2回のプログラム)

第1回 2022/12/19(月)10:00-12:00
生徒さんになかなか思いが伝わらないと思うことはありませんか?

第2回 2023/1/16(月)10:00-12:00
生徒さんに伝える言葉のヴァリエーションを増やしてみませんか?

料金 [通し券]12/19と1/16の2日
   徳島バスティン研究会5500円
   一般・アーカイブ受講6500円
  
   [1回]
   徳島バスティン研究会3000円
   一般・アーカイブ受講3500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

徳島ピアノの先生の勉強会
keipiano.0924@gmail.com
09075777789(沖野)

ーーーーーーーーーーーーーーーー


2022.5.25(水)
5月勉強会を開催いたしましたルンルン




代表の沖野先生を中心に
バスティンパーティーCについて
勉強しました。

指導経験豊富な
沖野先生の詳しい解説に、

分からないところはその場で聞けるのは
少人数の勉強会ならではニヤリ

沖野先生が
アメリカのバスティン邸を訪問した時の
貴重なお話も聞けましたびっくりキラキラ


.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪

【今後の勉強会・セミナー】

音符6月20日(月)  
     会員勉強会(パーティーD)

音符7月24日(日)  
     会員、会員レッスン生限定
     zoomオンラインセミナー『こどものためのアートアーカイブ~絵画で巡る音楽の旅~』
     講師:山本 典子 先生


.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪


徳島ピアノの先生の勉強会では、
会員を募集していますビックリマーク

毎月の勉強会や
講師の先生をお招きしての
オンラインセミナーなど、

無料で受ける事ができますFREE

(一部有料のセミナーもあります)

興味のある方は
お気軽にお問い合わせくださいラブラブ
2022.6.20(月)
6月勉強会を開催いたしました花

代表の沖野先生を中心に
バスティンパーティーDについて
勉強しましたニコニコ




途中でどんどん質問が飛び交ううちに
話はヤマハグレードについても。


川原先生から
色んな指導のアドバイスをいただき、
このまま来年2月に
ご講演いただくことに決定しましたおーっ!クラッカー


※徳島ピアノの先生の勉強会限定です。


パーティーシリーズは今回で終了。
次はベーシックスシリーズが
あるかも!?ですニヤリキラキラ


.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪


【今後の勉強会・セミナー】

音符7月24日(日)  会員、会員レッスン生限定zoomオンラインセミナー
   『こどものためのアートアーカイブ~絵画で巡る音楽の旅~』
   講師:山本 典子 先生


音符2023年2月1日(水) 会員限定
   『ヤマハグレード対策』
   講師:川原 美智子 先生


〈日程未定〉
岩﨑 由純 先生(予定)
伊東 佳美 先生(予定)

.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪


徳島ピアノの先生の勉強会では、
会員を募集していますビックリマーク

毎月の勉強会や講師の先生をお招きしてのオンラインセミナーなど、無料で受ける事ができますキラキラ

(一部有料のセミナーもあります)

興味のある方は
お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m


🎹2020年6月7日(日曜日)
  今野万実先生プライベートレッスン&公開レッスン
  ※コロナの影響で中止

📝2020年6月8日月曜日
 今野万実先生 導入指導講座
 ※コロナのため12月に延期します。

💻徳島の先生の勉強会 Zoomオンライン会
 2020年7月9日木曜日10:30〜12:30

💻2020年7月20日 10:30〜12:30
永瀬礼華先生 オンライン講座(Zoom)
「永瀬礼華流 驚きの楽典指導法」
〜入会2年で音大入試問題が解ける〜
ピティナのサイトからお申し込み下さい。
会員3500円


📕徳島の先生の勉強会
 2020年9月18日金曜日10:30〜12:30
 2020年11月9日月曜日
 2021年1月20日水曜日
 2021年3月15日月曜日
 オンラインかどうかは未定です。

📝今井顕先生 ブルグミュラー講座 全2回
 10/26 11/19の予定でしたが両日とも日程変更
 日程未定です。



先週の木曜、金曜日に2日連続で贅沢なセミナーが開催されました。
 
1日目は、大塚国際美術館で
「音楽と絵画のコラボレーションセミナー」ニコニコ

美術検定をお持ちで、ピアノの先生でもある、
山本先生典子先生にお昼前から閉館まで、
古代から始まり中世、ルネサンス、バロック、近代、現代まで…...
たっぷりお話を聞かせていただきましたニコニコ
 
高松からも数名の先生が参加され、
お昼から閉館の5時まで広い館内を歩きました。
(万歩計は6000弱のカウントでした)
 
朝、開館と同時に入館されていた先生もいらっしゃいました。
なので、本当に丸1日でしたね。
 
 

そして、次の日のセミナーが

大塚国際美術館もご一緒した

永瀬 礼佳先生の

導入期指導法セミナーでした音譜

 

高松、高知、広島からも参加された方もいらっしゃいましたニコニコ

 

導入期から教本にとらわれないで、

楽典・リズム・テクニック・読譜・音感について、

システマティックにレッスンにと入り入れられていて、

「入会から2年で音大入試過去問が解ける」

という衝撃的なことの中身がわかりました音譜

 

永瀬先生には次回楽典のセミナーもお願いしてまります。

5月21日木曜日を予定しています。

楽しみに予定をしていてくださいラブラブ

 

(記事担当:Y)

今年初めてのセミナーは、

今野万実先生の

「ここまでこだわる導入指導講座・第1章」でした音譜

 

先生の著書「指づくり、音づくり、耳づくり」と

「はじめてのギロック」を使って、

笑いの絶えない楽しい2時間でしたニコニコ





 

 

良い響きの音で演奏できる子供を育てるには?

導入期からの徹底した指づくりと、

響を聴き分けられる耳を育てていくには?

などなど・・・・

 

今野先生の生徒たちに対する熱い想い、姿勢、

に心揺らされる2時間でした。

 

自分の「こだわり」はぶれずに

新しいこともずっと学び続けて、

生徒たちにその「こだわり」をいかに伝え続けていくか・・・

 

熱い想い、受け止めましたラブラブ

 

トングやクリップなどグッズの使い方の紹介もあり、

本だけではわからなかった使用法もわかりましたニコニコ

 

うれしいことに、

今野先生のセミナー第2章開催決定ビックリマークです。

 

まだ詳細未定ですが、

6月7日に公開レッスン

6月8日に第2章セミナー開催予定ですキラキラ

 

決まり次第このブログなどでお知らせいたします。

 

 

 

(記事担当:Y)

久しぶりの研究会のブログ更新です音譜

 

昨日開催されたのは、

「導入期から先取りでテクニックを育てよう」というテーマで、

永瀬礼佳先生にお越しいただき、

 

お母様のまゆみ先生著書の

『どれみふぁそからはじめる かんたん!すごい!

 さきどり!ピアノテクニックの本』

の詳しい解説を含めたセミナーを開いていただきました音譜

 

 

幼稚園の年中さんで入会された生徒さんが、

年長さんのころには、

音大の入試レベルの楽典を取得キラキラ

というお話を以前お聞きしたことがあったので、

どんな内容のレッスンをされているのだろうと

以前から非常に興味がありました。

 

先生のレッスンでは、

音感・リズム・読譜・テクニック・楽典の5つに分けていらっしゃるそうです。

小さい生徒さんでも、この5つを分けて一つずつだと取得可能で、

この5つがそろうとかなり高度な事が出来るようになってくるとお話しくださいました。

 

今回のセミナーでは、テクニックについてでした。

 

音譜音符は一切なしで、ドレミファその繰り返しのみ

音譜簡単なことを入り口に、高度な事へ応用発展

音譜教則本の進度に関係なく、初期から必要最低限のテクニックを入れていく

 

テクニック練習方法の実践を交えながら、

詳しくお話を頂いたので、あっという間の2時間でした。

 

セミナー終了後、

来てくださった皆様から、

「ぜひ、他のお話も伺いたい」

という声が上がり、

「導入」「楽典」「聴音」についてのセミナーを

徳島で開催してくださるお話となりましたキラキラ

 

まだ、詳しい時期などは決まっていませんが、

決まり次第、このブログやフェイスブックなどで

お知らせしたいと思います。

 

食材をいかに料理するか!?

それは、料理人次第。

ピアノの先生も同じ。

 

「工夫とアイデアでレッスンを創作しよう」by永瀬先生

 

     記事担当:Y

音譜2019年10月11日(金)10時半~12時半

 「導入期指導法セミナー」

 講師:永瀬 礼佳先生

 

音譜2020年1月20日(月)10時半~12時半

 「アイデア満載!ここまでこだわる導入指導」

 講師:今野 万実先生

 

いずれも黒崎楽器店4階ホール

 

詳しくは決まり次第お知らせいたしますニコニコ

赤松林太郎先生の徹底講座シリーズ

「4期」の知っておくべきことの最終回でした。

 

今回は、「近現代」

ピティナコンペの課題曲を例に挙げて、

1曲ずつ演奏を交えてのお話でした音譜

 

どの様な音色を求めるかによって、

手首の使い方、指先の意識の違い、

音を出し始める時の準備の違い等など・・・・

実演付きの解説キラキラ

 

生徒たちのありがちな演奏爆笑

その指導方法まで音譜

 

今回も、たとえ話も面白かったですニコニコ

RよりFのフォークが使いやすい(先生のお好み)

スマホタッチではなく、ユーフォーキャッチのように…等

 

やはり、今回のペダル解説も靴を脱いでの解説キラキラ

 

実り多い時間となりましたニコニコ

(記事担当:Y)