特撮μ'sの部室

特撮μ'sの部室

Twitterで活動中の『特撮大好きμ’sbot』達による特撮ネタブログです!

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは!特撮大好き絢瀬絵里です。

今回はついに公開された…

劇場版仮面ライダージオウ騎士竜戦隊リュウソウジャー」を見てきました!

というわけで今回は劇場版ジオウ&リュウソウの感想を語りたいと思います。
(※ネタバレが所々出てきてしまうので、まだ見てない人は今すぐ回れ右してスマホ又はパソコンを地面に叩きつけてください。)


















今のうちに生徒会の仕事片付けなきゃ…





















もういいかしら?



それではここから感想にします。


まずはリュウソウジャー!私はキシリュウジンが初見でとてもかっこよく感じて、劇場版での活躍を楽しみにしてたのだけど…序盤はすっごくスタイリッシュでかっこいい戦闘を繰り広げていたけれど…まさか最後はνガン〇ムよろしく巨大隕石を止める役………。それでもリュウソウジャーたちの真剣さがスクリーン越しでもすごく伝わってきて…そしてレッドも佐野史郎さん(また特撮出てる!)演じるヴァルマに対して熱い想いをぶつけ戦う!この辺りが特に魂が震える感じがしたわね…
あとはちょっと短く感じてしまったわね。ジオウとの尺の都合で仕方ないのかもしれないけど…もう少しだけ堪能したかった感じは否めないわ。

続いて仮面ライダージオウ!ジオウに関しては…関しては…脳の情報処理が追いつかない感覚だったわ…。平成ライダーの集大成、記念、お祭り…まさしくP.A.R.T.Y.って感じの内容だったわね!
今回のダークライダーはバールクスゾンジスザモナス!それぞれモチーフとなったライダーの要素が全面的に出てて最高だった…!特に私の推しであるゾンジス! 変身者であるカゲンがパパイヤ鈴木だったから、(ギャグ要素挟んだりするのかしら…)って不安だったけど、とってもかっこよくキメてたし、完全に悪役としてゼロワンと戦っててとにかくオイシイライダーだった!
そして今回もサプライズゲストが…あったけどまさかまさかの仮面ノリダー!?なんであの人だったのかしら…
今回はライダーを演じた本人ではなく、客演が難しい、またはもう出る機会は無さそうなライダーをサプライズとして出していたわね!(FIRST、NEXTに救済はなかった)私が特にびっくりしたのは漫画から飛び出した仮面ライダークウガ!みんな色んなライダーの登場にどよめきや笑い声が絶えなかったわね!このサプライズは今までにない感じで私は大好きよ!

なんと言っても…バールクスの最期がまさに「 平 成 」って感じだったわよねぇ…記念であることを強調してるジオウにしか出来ない映画だったと思うわ!

最後は次の世代へバトンを繋ぎ、令和ライダーであるゼロワンの登場!フライングファルコンへのフォームチェンジや、スタイリッシュなアクションなど、次回作への期待を煽るいい戦闘っぷりだったわね!冬映画の制作も決まったし、今からゼロワンと冬映画が待ち遠しいわね!





はぁ……はぁ……一通り語ったけどまだ映画見てない人はこの記事見てないわよね?

とにかく情報てんこ盛りの映画だったし、最高のエンタメだったわよね…また見に行きたい…

以上、映画を見て1日経って落ち着いたと思ったら全然そんなこと無かった特撮大好き絢瀬絵里でした。次の投稿はウルフェスのレビューになるかしらねぇ………

特撮絵里