昨日は、 「ありがとう」をいくつ見つけられましたか? 読み聞かせ仲間61番目です。 (読み聞かせ仲間45人)
りょーさんの友だちで、 古事記から日本人の和の心を学び、 未来へ繋いでいく活動をされている 3人のお仲間だそうです。 浜松城での撮影! してくださいました。
浜松城は、 出世城というらしいです。 この読み聞かせが広がる予感がします。 メッセージをいただいています。 「こちらにご縁を頂き、嬉しいです。 『ありがとう』 小さなお子様から年配の方にまで ほっこりする温かみのある言葉 この言霊が地球を包み、 平和へと導きますように~」 本当にその通りで 戦争は正義と正義が戦うのです。 謙虚と謙虚が響き合えば、 戦争は絶対におこらないと思います。 その謙虚を引き出すのが 「ありがとう」のことば! 0歳から100歳それ以上の老若男女、 どなたでも使える言葉です。 そして、 いつでも、 どこでも使える言葉! 「ありがとう」 今日もご覧いただき、 ありがとうございました。
※∞※*:;;;;;;:*※∞※* 『ありがとのほん』 文•編集 小嶋十糸子 絵片岡由桂 デザイン 田中尚美 英訳小澤亮司