読み聞かせ仲間10番目です。(読み聞かせ仲間12人)

 

ピカピカの1年生!!学校に通ったのは、ほんの少し。

でも、でも、お家でこんなに楽しく、しっかり読んでくれました。

そして、これを機会にyoutubeデビューをしてくれるとのこと!

とっても嬉しいです。(昨日の読み聞かせをしてくださった方がお母さんです)

 

もともと、私は小学校の教員でした。小学校の宿題には、音読が必ずと言ってもいいほど、

どの学年でも、どのクラスでもでます。でも、子どもたちが一生懸命に練習するのですが、

意外に報われない宿題なのです。算数なら、必ず答え合わせがあります。

漢字なら、先生が見てくれます。

でも音読はありません。ハンコをポンとおされるだけです。

時々発表はありますが、5人だけだったり、グループごとだったり!

なかなか個人の音読の良さを認めてもらえる時間がありません。

今回のような輝ける音読の時間が授業の中であったらいいなとつくづく思いました。

同じ「ありがとう」の言葉でも、やさしかったり、力強かったり、言葉もはっきりしていて、

とてもすばらしい音読でした。なーんて!ついつい小学校の先生のコメントになってしまいました。

 

 今日もご覧いただき、ありがとうございました!