EGO Trip -4ページ目

EGO Trip

☆★☆★☆★☆★☆★☆★




『アルフ』って知ってますか?
昔NHKで放送していたアメリカのドラマなんですが。
メルマック星からやってきたアルフというエイリアンと
彼に居座られたとある一家が繰り広げるドタバタ劇。
これを知らない人は人生の10%を損してます。マジ。

放映していたのは1989~なので、俺は小学生ですね。
とっても面白いドラマで、毎週楽しみに観ていました。
日本語版ではアルフの声を所ジョージが担当しており、
彼の独特の言い回しが絶妙で、最高に面白かった。

大人になってからも、ずっと観たいなぁと思ってました。
でもビデオやDVDにはできない諸般の事情があるらしく、
どうしても観ることができなかったんです。
※英語版は最近DVD化されたらしい。

と こ ろ が。

そんな幻の名作が、なんと!
ニコニコ動画にアップされているのです!しかも日本語版!
うおおおおお!神様ありがとう!ニコニコ動画バンザイ!!

というわけで、最近は毎晩鑑賞会です。
幸せって、こういうことを言うんですね!

は~はっはっは~っ!!
(この笑い声を聞くだけで俺は幸せです)


海外ドラマ・アルフ(1989~NHK)
http://www.geocities.jp/alf_japanese_episodes/

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/


↓は懐かしのオープニング。スペイン語版?
これが一番画質が良かったので。所さんの素晴らしさがわかるなぁ。




----------
建築探偵シリーズ・第1部完結編!

ガラスの柩を思わせる巨大な温室の中で惨殺された病院長一家。その血塗られた密室に置かれたチェストで、天使のようにまどろむ7歳の少年。ただ1人生き残った彼は、しかし言葉を失っていた。闇に閉ざされた魂を救うため、最大の謎「薬師寺家事件」に挑む桜井京介。建築探偵シリーズ第1部の掉尾を飾る傑作。
----------

久しぶりの建築探偵シリーズだけど、やはり面白かった。

このシリーズは、俺にとってすごく読みやすいのです。
文章が読みやすいというよりも、雰囲気が落ち着くのです。
気分によって、読みたい作品って変わってくるんですけど、
このシリーズはどんな気分の時でも読めるような気がする。

何が言いたいかというと、俺はこのシリーズが好きだ。



篠田 真由美
原罪の庭―建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社文庫)






癒しが欲しいのなら・・・くれてやる!!!




'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ

今更ですが、アメブロにYoutube動画が貼り付け可能に。
なので早速貼り付けてみました。しかも強烈なヤツを。
「お盆休みだ~♪」とか言ってのんびりしてるそこのYOU!
これでも観て萌え死んじゃいなYO!!HAHAHA!!!



ところで、今日はスーツでお仕事だったんですが、
歩いてたらいきなりかかとがとれました。カポッて。
いや~世の中不思議なことが一杯ですね。
そしてアロンアルファってすごいですね。






kawara@渋谷にて合計2時間半という耐久レースをこなし、
へとへとになりながら中野の夜道をぼんやり歩いていたら、
セミの飛び込み自殺というレアな出来事に遭遇しました。

サンダルって歩く時に足の裏との間に隙間ができますよね。
その隙間に、横から小さな黒い影が突入してきたんですよ。

アッと思って避けようとしたものの、時既に遅し。
見事に殺ってしまいました。クシャッと。生足で。クシャッと。
慌てて振り払ったんですが、サンダルに変な液体が・・・

自殺なんてするのは人間くらいだろうと思ってましたが、
皆さん、セミでも自殺することだってあるんですよ。
しかも飛び込みですよ。俺は中央線じゃないっつーの。
きっと彼(もしくは彼女)にも辛いことがあったんでしょう。
思うに、交尾の相手が見つからなくて絶望したのでは。

俺も交尾の相手が見つからなくて絶望してるんですが。
あれは俺の末路を暗示していたのか・・・!!



ちなみにkawara@渋谷のことを少し書きますと、
お客さんの少なさに驚き、2時間半の長さに驚きました。

18時に店に行ったら、人っ子一人いないんですもの。
世間は本格的にお盆休みに突入したんですねぇ。
結局19時頃にようやく一組目のお客さんがご来店。
その後もペースは上がらず、のんびりしたものでした。
俺は月曜からの仕事のことを考えて憂鬱になりました。

そして今回はメンバーが二人しかいなかったために、
一人当たり2時間半(二回分の合計)という超長丁場。
一回目は良かったんですが、二回目はさすがに息切れ。
体力が落ちると、選曲も鈍るんだということを実感しました。
今思い返しても、納得がいかない。あれは失敗だぁ・・・

あといつも思うんですけど、やっぱり練習が必要ですね。






さて、8月も半ばにさしかかろうとしていますが、
俺にとっての夏がいつまで経ってもやってきません。
なんというか、ただ暑いだけで夏を満喫できていない。
海にも行けてないし、花火も一度も観れてないし・・・。
夏休みってナンデスカ?お盆休みってナンデスカ?

誰か俺に夏を届けておくれ。ついでに春も届けておくれ。
(あ、春が来てないから夏も来ないのか!?)



そうそう、明日のkawara@渋谷は通常営業です。
特にイベントとかではないので、お気軽にどうぞ。

kawara CAFE&DINING @渋谷 in 8/12(SUN)
http://www.ka-wa-ra.com/





----------
「人は誰でも、死にたがっている」「世界は絶望と悲惨に塗れている」でも僕は戦おうと思うんだ。君との記憶だけを武器にして―待望の書き下ろし長編。
----------

だいぶ前に読み終わってたけど書く暇がなかったです。
うーん、やっぱり伊坂幸太郎は凄いなぁと思わせる一冊でした。
殺し屋というダークなネタをここまで爽やかに描けるとはね・・・。

3人の視点が入れ替わってゆく群像劇形式の内容になってます。
一人の殺し屋の存在を巡ってぶつかり合う人々といろいろな思惑。
ラストは個人的にちょっと納得いかない点もあるけど(鯨のことね)、
それでも最後まで一気に読ませる勢いと面白さはピカイチでしょう。



グラスホッパー/伊坂 幸太郎
¥620
Amazon.co.jp





なんか最近こういう告知みたいな記事ばかりで恐縮ですが・・・

先月に引き続き、今月もkawara@渋谷で回させてもらいます。
カフェなので、また~りな雰囲気を演出できればと思ってます。
暑い夏の夜を、美味しいお酒と心地よい音楽で過ごしてみては。

kawara CAFE&DINING @渋谷 in 8/12(SUN)
http://www.ka-wa-ra.com/

思いっきりお盆なので、帰省してる人も多いかと思いますが、
もし東京に残っていて、しかも特に予定が無い!って人は是非。



問題は、俺含めて2人しかいないってことなのよね。
2人で4時間強・・・これはなかなかしんどい予感。。。





というわけで、激しくも充実した週末が終わりました。

3日
21時半頃まで仕事してから、Galaxy Countachのオープニングパーティへ。
どのくらいお客さんが入っているのかと思いきや、激しく混んでいてビックリ。
普段は仕事で身体を動かすことがないので、久々の肉体労働は楽しかった。
洗いものマシーンと化した俺は誰にも止められない。(最後へばったけど)

とにかくスタッフ含めひたすらに濃ゆ~い方々ばかりで凄かった。
何が凄いって、お店に出資してくれた人がなんとゲイの方なのですよ。
だから、スタッフにもお客さんにも、ナチュラルにゲイの方がいるんです。
今までゲイの方と絡んだことが無かったので、ものすご~く新鮮でした。
なんであの人たちはあんなに面白いんだろう・・・

とにかく、ヤギサワ君Galaxyのオープンおめでとう!
ものすごく楽しかったので、また必要な時はいつでも呼んでくれぃ!
あと、せっかく遊びに来てくれた友達に会えなかったのが申し訳なかった。
また今度、お客さんとして一緒に行きたいね!

Galaxy Countach
http://galaxy-countach.com/


4日
19時に再びGalaxy Countachへ。
この日は前日ほど激しい混み方ではなかったので、平和でした。
といっても、俺は21時半頃までしかいなかったのでその後は知らず。

21時半に店を出た後は、その足でSPUMA@渋谷へ移動。
月一イベント、VELVET ROSEに参加してきました。しかもDJとして。
普段は朝までやることはないんだけど、今月は朝4時までの特別版。
前半はカフェスタイルでまた~り。後半はクラブスタイルでアゲアゲ。

Bougain Ville-Aの最高のライブの後に、トップバッターでDJスタート。
う~ん、出来はというと、あまり良くなかったと反省してます。ハイ。
あの曲かけるんじゃなかった、とかあの曲かければよかった~、とか。
くよくよしても仕方ないので、この経験を次に活かせればと思います。
まあ俺の後に控えていたのがBougainのギタリスト、シモヤマン先輩と、
ある意味で俺は天才だと思っているキムさんだったので助かりました。
なんというか、見ているだけで勉強になります。素晴らしいっす。

最後はもうヘロヘロになっていましたが、朝まで楽しむことができました。
オーガナイザーの諒君、誘ってくれてどうもありがとう!

VELVET ROSE
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2004585

SPUMA
http://www.spuma.jp/

Bougain Ville-A
http://www.bougainville-a.com/



5日
16時過ぎに目が覚めました。ああ、俺の休日がぁ~・・・