マーキーレターズ(マーキーライト)の作り方 その3 | もの作り

もの作り

作ったもの

こんにちは!

【マーキーレターズ(MarqueeLetters)の作り方】続き

⑫⑪を表からみた感じです。

この要領で他の文字も作ります。

慣れてくれば一文字30分かからずにできます。







⑬段ボールにキリで穴をあけて、LEDイルミネーションをはめてみます。

穴はLEDより大きすぎると動いてしまうので、はめればちょうど固定されるぐらいの大きさにしましょう。





塗装後の写真ですが、LEDの頭はこんな感じで出します。





⑭配線です。

一筆書みたいにします。

穴を開ける前にこんな感じで配線をマスキングテープで仮止めしておくと、穴のあけすぎやLEDが開けた穴に届かないというトラブルが減ります。

文字を離して飾りたい場合は、LEDを10球のものを文字数分買いましょう。

今回は一文字あたりLED約10球の計算で作りました。

LED間の長さは約10㎝でした。

確認できたところで、一旦配線は外します。






⑮⑭のときに文字から飛び出してしまうLEDをチェックします。黄緑の○の2ヶ所です。





⑯LEDを一旦外した文字を塗装します。

今回は夜中の室内作業だったので、DAISOで買ったポスターカラーを使用しましたが、カラースプレーで塗装したほうがきれいだと思います。

ポスターカラーなどの絵の具は乾いたときにポロポロはげてしまったところがありました。





⑰塗装が、乾いたらLEDを再度はめていきます。

ガムテープで止めてしまえばOKです。

スイッチ部分も見えないように裏にガムテープでとめます。

そして、⑮でチェックしたLEDを黒のビニールテープ(飾る場所に色を合わせましょう)で隠します。配線も隠してしまった方がさらにきれいですね。






ここまできたらほぼ完成です!
どこかに置くだけなら、この状態で大丈夫です!


次は、会場の壁にかけるためにつけた紐などの説明をします。

インスタグラムでも紹介しています。

#段ボールと牛乳パックで作るマーキーレターズ

で探してみてください(*^^*)




おまけ】

塗装前にLEDをつけてみた動画です。笑

本番は点滅させずに点灯しっぱなしにしましたが、点滅させるとこんな感じでした。

これは、点滅が速すぎて…目がぁぁあ!となったのでやめました。

もっとゆっくりの点滅だったら可愛かったんですけどねー。






マーキーレター マーキーライト   イニシャルライト   DIY