こんにちは
今朝、長男が聞いている基礎英語を
なんとなく一緒に聞いていたら
出演者の一人、ジョナサンが
最後の挨拶の時に
「See you later,alligator」と言っていました。
ここで
「あ~そうそう、そういえば~」と
なんとなく盛り上がったのが私たち夫婦。
「この後は、After a while、 crocodile・・だよね~」
とか
「そういえば、
Liar, liar. Pants on fire. Hanging on a telephone wire.ってのもあったよね」
とか。
こういう言葉遊びは
意味を理解せずとも
なぜか音だけがすぐ頭に入ってきて
英語を覚えたてのころは特に
よく使っていたような気がします。
日本語だって・・ねぇ。
古いけど
アイムソーリー、ひげそーりー・・・とか?
アーメン、ソーメン、冷やラーメン・・・とか?
・・・小さい頃は好んで使ってましたねぇ。
まさにこれから英語を本格的に勉強をしだす
新中1の長男も、
テキストの本文はなかなか耳に残らなくても
まずこういう雑談の中の音が
はじめに聞こえてくるに違いない!
・・・と思いきや
「・・・・・・アリゲラ・・・
??????
そんなこと、今ラジオで言ってた・・・???」
・・・・遠い目・・・・・
テキストを見るだけで
いっぱいいっぱいなようで
周囲の雑談を聞く気持ちの余裕など
まだ全然ないそうです
英語・・・なんか早速、危険な予感。