剥がれる?剥がれない? | 常盤塗装・TOKIWA LIVING 施工事例集

剥がれる?剥がれない?

先日、「ほこたて」番組で最強の塗装と最強の洗浄機の対決を行っていた。

最強の塗装は紛体塗装と呼ばれるもので、非常に耐久性が高い塗装。
最強の洗浄機はドライアイスを用いたもの(素材をきずつけることなく剥離)

心情的には紛体塗装を応援していたのだが、結果は洗浄機の勝利
でも制限時間ぎりぎりだったので、紛体塗装の強さも立証されたと思う。

塗る作業よりも、剥離する作業は労力は数段上、
剥離やケレンの作業をどこまで行うかによって値段も大きく変わります。

ただ余り目に見えない作業が認められてないため、下請けの現場では中々
剥離までは予算が出ないことが多い。

塗料の密着にも大きく作用する大事な作業なのだが、
手を抜かれることの多い作業となっている。

何度も言っていますが、鉄、木部は早めのメンテナンスが必要、
特に賃貸物件などは手遅れ状態となってしまう場合も多い。

不動産さんや管理会社任せではなく適切な業者選びが大切になります。

鉄骨塗装の現場もあと少し、酷暑に負けないように頑張ります。
酷暑の後は極寒になるそんなデーターも
年々異常気象に悩まされそう・・・・・