今日は娘がお熱が出たと保育園から電話があり、

お迎えに行きました。


熱自体は37.5℃~38℃といったところでそんなに高くは

ないんですけどね。



喉が痛いと大騒ぎしとりました。(←じゃあしゃべんなって。)



夕方の診察で診てもらおうと病院へ行くも午後休診。




息子もちょうど明日診せに行かなきゃいけなかったのでちょうどいいと

思って二人連れて行ったのに。




実は明日、保育園で”敬老の集い”があるんですよ。

親は出席しないんですが、おじいちゃんおばあちゃんをご招待するという

保育園の催し物でして。

しかも10時から11時頃で終わっちゃうんです。



だから子供たち二人ともが病院へ朝行ってしまうと、何のために

ばぁちゃん行くのかわかりませんよね(汗)

間に合えばいいですけども。



うちの実家のじぃばぁは訳あって今回は出席しないんですよ。

なので義母一人が出席(義父は無理なんで)することになってたんですけど。





なんとか30分くらいは楽しませてやりたいですわ。

とはいえ、娘にいたっては登園の許可がもらえたらですけど。

(受診してないんで病名がわかりません)




はぁ。次から次とまぁお熱が出ること。




仕事も生活リズムも、いまいち落ち着きません。










今日午前中に息子の病院へ行ってきました。


結局、夜中中40℃を前後しながら咳と共にうなされて

辛そうでしたが、朝になって38℃台にまで下がりました。



本人は38℃台でも40℃に比べりゃ2℃も低いわけですから、

すっかり治った気になっちゃって。。。やれやれ。



念のためにインフルエンザの検査をしてもらいましたが陰性。




今回はもしかしたらやばいかな。。と思ってたんですよ、実は。

咳も出てたし、保育園でもお熱で休んでる子が出てるって聞いたし。





はーっ。。。何よりよかったです。ほっとしました。




昼過ぎからは熱もどんどこ下がり、夜には平熱に戻りました♪



お薬を飲みながら様子を見て、月曜日に再受診でよいとのこと。





ご心配かけました。



ですが、確実に日本全国、蔓延してますからね、気を抜かないように

心がけたいです。みなさんも、お気をつけてくださいね。

つい2週間ほど前に娘が高熱を出したかと思ったら。


今度は息子の方が高熱。





保育園から帰ってきてからも普通に過ごしていたんですけど、

夕飯時になってなかなか食が進まないのとなんだか涙目っぽい

感じがしたので声をかけてみると、『食べれない。えらい。。。』

(”えらい”はこちらの方言で体調悪いときに使います)




そばへ寄って来て体が熱いのに気づいて計って見ると38.8℃。



思えば4~5日前に喉が痛いと言っていたっけ。。。

今も少し咳がある。。やだな~。。



下がらなかったら明日病院行ってきます。




なんでもない一日でも・・・

新型インフルだけはなんとか避けたい。





今年は去年に比べてたくさんの天然うなぎが釣れました。

といっても釣ったのは実家のじぃばぁですけどね。



しかも炭で焼いて渡してくれるからこちらとしては超らくちん。



なんでもない一日でも・・・


今夜はひつまぶしだよ♪




切ってまぶしてのせただけ♪

は~らくちんらくちん♪そして、うまい♪




tokidokiの愛情メニューというか、





じぃちゃん愛情メニューですな。





ごちそうさん♪






江南市にあるアメージングワールドへ家族で行ってきました。

夏休み最後の週末だし、混んでるかとおもいきや、意外に空いて

いてびっくり。


選挙の関係か、24時間TVの影響か、はたまた夏休みの宿題に

追われているのか。。。(笑)





久しぶりに行ったにも関わらず、子供たちはここでしか遊べない

バルーン滑り台やゴーカートをやればいいのに、普段できる砂場

遊びやおままごと、ブロックに夢中。






なんでもない一日でも・・・


なにやらこそこそと遊んでる娘。





なんでもない一日でも・・・


こっそりドアを開けてみたら、メルちゃんのお着替え中。


こりゃどうも、失礼しました。






息子は父ちゃんと一緒にもくもくとブロックで作品作り。

息子と父ちゃんの間にある飛行機も息子が作りました。


家でも保育園でもできるんですけどね。






なんでもない一日でも・・・


息子がひたすら夢中になってブロック遊びをする中、

落ち着きなくせかせかと動く娘。





なんでもない一日でも・・・


そんなに急いでどうしたのさ。










男の子と女の子、そろそろ遊び方も違ってきました。


これも成長のひとつですね。





家に戻ると、義姉家族からお土産でもらったと、

大アサリとサザエを義母から受け取りました。



なんでもない一日でも・・・


せっかくなんでみんなでいただきました。


しかし、食べ方?焼き方?間違えたようです。

普通のあさりのように殻が開かない。


ホットプレートでは無理だったみたいですね。

初めに殻を開けて(スーパーで売ってるみたいに)から

焼かなきゃいけなかったみたいです。






なんでもない一日でも・・・


焼きながら無理やりナイフでこじ開けながら、執念で

焼きました(笑)



味は最高でござんした♪