iPhone14 Pro に切り替えたので、eSim が2枚使えるようになったので、3年間使っていたモバイルOCNをもっと安く使えるようにしようと、考えた結果、①電話回線はPOVO、②データ回線はiijmio ギガプラン4GB、いずれもeSim で契約することにした。前提は、電話はほとんど使わないこと。

 

POVO は、半年間使わないと解約されてしまうので、その間1回はデータプランを申し込む必要があるが、それも最低料金330円でOK

 

こうすると、月額POVOは通常0円、iijmjoが660円で使えるようになる。

 

今回、この方法でセットアップしたが、結構手間取った。

 

1. eSim は初めてなので、申し込んだ後、どうやって設定するのかが四苦八苦

 申し込み完了後、数分から数十分後に完了のメールが来るが、そのあとどうやってプロファイルを設定するのかが、詳しく案内が書いていないので、とまどう。設定バーコードをスキャンすると書いてあるが、スマホに表示されたバーコードをどうやってスキャンするのか?できないよね?

 

 いろいろ悩んだ挙句、メールにきたアクティベーションコードをクリックすると、2次元バーコードが表示されるので、それをスキャンすれば設定できることが分かった。

 

 この辺の説明を書いてくれないと、わからないよね。

 

2. iijmio

 LTEのアンテナが立っていても接続できない現象が発生!

 

 家ではwifiがあるので、気にしていなかったけど、外に出たらインターネットにつながらない!!

 

 wifi のある場所に移動し、いろいろ調べたら、「みおぽん」というアプリをダウンロードして、そこから構成プロファイルをダウンロードしてから、インストールすることが分かった。でも、これだけじゃあだめで、そのあとに再起動しないと有効にならない。

 

3. POVO

 

 POVOアプリをインストールしても契約内容が表示されない!

 

 調べてもよくわからないので、ほおっておいたら、数時間後に表示された。

 時間がかかっていただけ見たい。

 

四苦八苦したけど、ようやくインターネットに接続できてひとまず安心

 

キャリアの皆さんには、もっと丁寧に説明を書いてほしいね