こんにちは心斎橋SPAの山崎です!

✴︎プロテインの正しい摂取の仕方✴︎



ジムに通っている方、自宅トレーニングに励む方や朝、夜にランニングされる方が増えてきているこの頃。プロテインを摂取される方も多いのではないでしょうか?

テレビや動画、雑誌にも掲載されていたりプロテインの重要性や必要性をご存知の方も増えてきていると思います。 


ただ、どれがいちばんいいのか...

どのタイミングで飲むのがいいのか...

わからない方もおられるのでは?


そこで!今回は!

【即吸収!即効性あり!CSPP1】のご紹介です!


プロテイン=たんぱく質はトレーニングの後に損傷した筋肉の修復をしたり、髪の毛や皮膚や身体の健康をつくるもとです。身体の中のたんぱく質量が不足すると肌荒れや筋肉量が低下して代謝が落ちてしまいます。


ただし...

プロテインを大量に採取しようとすると,動物性からは脂肪分が、植物性の場合には炭水化物を大量に摂取することに繋がり、その結果としてカロリー摂取過多となり余分な体脂肪をつける原因となります。さらに、筋力質な体型を維持するだけでも1日に体重×1.5gから2gのタンパク質が必要となるため炭水化物や脂肪分を除去し精製し、タンパク質含有率を高めたプロテインが必要!


ここでよく見かけるプロテインの違いをご紹介!


ホエイプロテイン

特徴

  • 摂取後の消化が速く、タンパク質合成を促進する
  • 消化が速い分、異化(エネルギーとして消費されてしまうこと)を防ぎにくい。


ガゼインプロテイン

特徴

  • 摂取後の消化が遅く、異化を防ぎやすい。
  • 血中のアミノ酸濃度を長時間、基準値より高い値で維持できるため、効果が長続きする。


ソイプロテイン

特徴

  • 大豆イソフラボン
  • 大豆由来のイソフラボンが持つエストロゲン(女性ホルモン)の作用(ホルモンのように働いてしまうこと)をもたらす。
  • 摂取後の消化が遅く、異化を防ぎやすい。
  • 消化が遅いため満腹感がある。



CSPP1は「ガゼインショートペプチドのプロテイン!」


アミノ酸よりも吸収スピードが早く(摂取から吸収まで1530)、体内利用効率も高い(筋肉が付きやすい)のでお腹にたまらず身体に負担を掛けません。運動前後でタイムリーに摂取できて摂取すると汗の出方が変わるのを実感した方も多く、スッキリとした味で飲み易く起床後すぐ飲めます。

リバウンドしにくい身体にして免疫力もサポートできるので健康的にダイエットできます。

美容に重要なアミノ酸であるプロリンも効率よく吸収できます。

就寝前に飲むと、疲れが癒され翌日スッキリ起きることができます。

ショートペプチドとは、アミノ酸が26結合したもので、CSPP1にはこの短いショートペプチドが92g(たんぱく質100g中)含まれています。


トレーニング後にホエイペプチド又はカゼインペプチドを摂取したところ、カゼインペプチドを摂取したグループの方が、体脂肪が約2倍落ち、除脂肪体重(筋肉)が約2倍増加した。その結果筋力もより向上したという研究結果があります。

ガゼインペプチドでの研究結果です。

CSPP1は運動前後に摂取するとより効果が高まります。


❇︎疲れが取れない

❇︎お肌の代謝が良くない

❇︎脂肪を燃焼させて代謝を上げたい!

❇︎プロテインを買うか迷っている

❇︎ダイエットしてコロナ太りを解消したい!


という方是非この機会にお試しください!


トキコクリニック心斎橋院

TEL06-6241-6663

トキコクリニック梅田院

TEL06-6455-2100

注入治療専門 TKCビューティーホームクリニック

TEL06-6484-6144

 

音譜下差し下のバナーをクリックお願いします下差し音譜 

美容皮膚科ランキング

 


エステ・スパランキング

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村