【2015年】 河越流鏑馬 かわごえやぶさめが開催されます 【河越館跡史跡公園】 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

明日、川越市上戸(うわど)の恒例の行事が開催されます。

近所にポスターが貼ってあったのでサラリとご紹介。


平成27年度 国指定史跡河越館跡活用事業


河越流鏑馬(かわごえやぶさめ) 馬

 【日時】 2015(平成27)年11月14日(土) 12:00~16:00

 【場所】 国指定史跡河越館跡史跡公園 (川越市上戸192-1)地図


2015年河越流鏑馬のポスター 2015.11.13


流鏑馬(やぶさめ) っていうのはテレビニュースでもおなじみのこういうやつ 霞的

河越館跡の無駄に広い場所(失礼!)を有効活用しようという試みですな。


国指定河越館跡史跡公園にて河越流鏑馬開催
河越流鏑馬(かわごえやぶさめ)のノボリ


お天気はどうも怪しそうですが、雨天決行(荒天は中止)なので開催されるんじゃないかと思います。

今日のお昼、下見に行って来ましたが、準備万端整っておりましたよサーカス


河越流鏑馬のコースが整備されていました


【プログラム】

 12:00 - 13:00 民俗芸能(上戸芸能保存会、鯨井の万作保存会)

 13:00 - 13:30 出陣式 [於・常楽寺]

 13:30 - 15:30 流鏑馬行事

 15:30 - 16:00 上戸のささら獅子舞(上戸芸能保存会)


会場とアクセスマップ 2015年河越流鏑馬のポスター

流鏑馬行事のほか、民俗芸能や上戸ささら獅子舞ししまいも披露されます。

その他、ちょっとした屋台も出るようですねお店


             かわごえやぶさめ 屋台も出るよ見に来てね


もしおヒマでしたらぜひお越しを。

アクセスマップや最寄り駅、駐車場の案内に関しては上記ポスターか川越市HP をご覧ください。


ワタクシは例によって見に行く事が出来ませんので、動画に撮ってUP して頂けると嬉しかったり ←

では、雨が酷くならないことをお祈りしてまた来年パー