今日、会社でゴーヤー(ニガウリ)をいただきました。
以前沖縄に住んでいた時に大好きになったんですよね~これ ( ´艸`)
さっそくチャンプルーにしようと会社帰りにコンビニに寄って野菜を追加購入。
島豆腐 とポーク 、卵は入手出来なかったのでハムで代用してみます。
さっそく切ってみたところ…
あっ!(・ω・`) 種の周りが赤くなってる。
手触りが少し柔らかいなと思っていたら、やっぱり収穫が少し遅かったか。
ゴーヤーって完熟するとまっ黄色 になって種の周りが真っ赤 になります。
そこまで熟れると本体は食べられませんが、赤いところは何と!フルーツのような甘さなんですよ。
どうやらこれを動物たちに食べさせて種子を拡散させようという狙いがあるようです。
ま、今回はそこまで熟していないので普通に食べられますけどね。
はい出来上がり。
しかし、ゴーヤーが柔らかかった上に火を通しすぎて柔らかくなってしまいました
味付けは塩コショウと醤油のみですがボチボチいけますな。
うむ。美味しかった。ごちそうさまでした (-人-)ナムナム
歯応えも楽しみたいので次はもっと厚く切ってみようと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
【P.S.】 2015.8.2
翌日、貴重な残り一本もチャンプルーにしてみました♪
しかしこのゴーヤー、生でかじってみてもイマイチ苦くなかったのがチト残念。
頂き物なので詳細不明ですが、ナイチャー向けに改良(悪?)された苦くないゴーヤーなのかも知れません。
他の食材は無いので、ビールのつまみ用として買ったサラミスティックを肉の代用に。
こりゃあ、チャンプルーというよりただのゴーヤー炒めですな
そしてゴーヤーにはやっぱりオリオンビール!
というわけでローソンで買った沖縄だより (アサヒ×オリオンビールコラボ)で乾杯 ( ´艸`)♪
昨日より厚めにスライス、さっと火を通すだけにしたので歯応えサクサク
サラミの量は微々たるものですが、いい感じの香り付けになって美味しかったです。
粗挽きコショウとの相性もバッチリでした (・ω・)bグッ!!
今回の件ですっかりゴーヤー熱が再燃したのでスーパーに行ってみようかな。
硬くて苦そうなものがあったら買ってみようっと。
そうそう。本格的に作るなら卵のほかに島豆腐 と、ポーク は欲しいところですが―
お手軽に焼き豆腐やベーコン、ソーセージでもです。
そこの奥さま!今夜はビタミンCたっぷりでお肌に嬉しいゴーヤーをぜひ!(・ω・)/
【P.S.】 2015.8.12
卵や豆腐、ベーコンも買って再びトライ してみました。なかなか美味しかったです ( ´艸`)♪