こんばんは~<(_ _*)>
市原わん・にゃん会のミンミンです
個人活動でボランテイアをしています
ウーちゃん凄く可愛いです
家の中にいれてみたら
怖い想いがなくなったから
穏やかニャンコに変身です
どこにだしても恥ずかしくない猫です
うーちゃんのいのちの火はこれからますます
燃え盛り精一杯生きると思います
生きる希望を繋げたことに
誇りを感じます
31-chaさんにアプリで作成いただきました
ウーちゃんが譲渡に出るまで
可愛いから固定の動画とさせて頂きます
🐄
🐈牛柄だから、うーちゃん
男の子 推定1歳半 エイズ・白血病なし
ワクチン2回済 回虫駆除 ノミダニ駆除
🐈
minmin-201706☆docomo.ne.jp
うーちゃんに関心のある方は
☆を@に変えてお問い合わせくださいませ
<(_ _*)>
ーーーーーーーーーーーーーーー
ミィちゃん点滴からもどると精気のなかった
特に左目に目力が戻ります
体重がガクンとへりました
1・46キロ
元気だったころは3キロ以上あったので
半分以下 半分以下になると
危ないと言われています
みぃちゃんお陰様で19歳になりました
口からかなり飲んでいるお水
昨日はガブガブからぺちゃぺちゃに
減りました
脱水が起きているために
筋肉量もなくがさっと
体重が減るとのお話でした
これからずっと点滴をしていっても
いつかは(といってもそのいつかは先生も
見当つかないみたいです)
石嶋先生は先輩ボラさんに
体重が半分になるとそろそろと
おっしゃったそうです
それでも先輩の所の猫は
年も若く10歳ぐらいかな?
2・6キロあるので在宅点滴
されてるしまだ命の火は消えないでしょう
この延命治療をいつまで
続けるか?
何時あきらめるか?
シッカリと命の現場を見つめていきます
ミィちゃんが点滴にいってるあいだに
今のケージのミィベットの位置を
使いやすく介護しやすく変えました
介護される側も
介護する側も無理なく負担なく
出来るようにするには
創意工夫ですね
がんばろうBYミケ
おばさんのベットは寝心地がいいよ
byロク
ーーーーーーーーーーーーーーー
行方不明にされた猫探しています
①ペルペルちゃん
市原市根田2丁目U宅から行方不明
②チャタロウ君捜索から
2058日目<(_ _*)>
どなたかに飼われていることを毎日
祈っています
どなたかが、チャタロウに
寄り添ってくださっていますように
そして何らかの情報がいただけますように
詳しいことはコチラをご覧くださいませ
迷子情報すべてこちらに
minmin-201706☆docomo.ne.jp
☆を@に変えてご通知下さいませ
ーーーーーーーーーーーーーー
譲渡猫ブランくんのブログです
(元サリーちゃん)
すご~く素敵な猫親さまです
文才がおありになるので🌹
楽しくて学びのあるブログです


動物愛護
光でワンちゃんの正体が明らかに pic.twitter.com/D1xJyfcGfJ
— 犬のかわいさ伝え隊 (@VvPgPjCRM822053) March 29, 2025





振込先
市原わん・にゃん会
ゆうちょ銀行
00240-9-65604
他の銀行からのお振込み
〇二九店(〇二九)当座0065604
ーーーーーーーーーーーーー
ポチッと押してくださいませニャン
↓ポチ<(_ _*)>
月例収支報告書ご報告遅れて
おります いずれさせていただきますので
今しばらくお待ちください<(_ _*)>