こんばんは<(_ _*)>
市原わん・にゃん会のミンミンです
個人活動でボランテイアをしています
うーちゃん、タリビット目軟膏使用2・3・4
と使っています5日目ぐらいに効果が出てくると
思います
凄く嫌がるのですが引っ掻くことも
せず諦めて塗らせてくれてます
良い子だ
赤い目ヤニも引き連れたように
ひろがっていた赤い皮膚も色が
薄くなってきました
猫伝染性腹膜炎にかかった
チビは尿路疾患ももっているので
尿ケアをご寄付で頂いて
たべさせています
時々トイレが長いとドキッとするのですが
その度 あ~~~尿路疾患
予防ご飯でなく 療法食をたべさせていると
胸をなでおろしています
エリー(5歳)や
マリー(4歳)はまだまだ若いので
うーちゃんも含めて譲渡に出して
幸せにしてあげたいです
ろくちゃん、自由になったのが
嬉しいらしく雄叫びって走り回っています
高速に動いてニャーというのでブレてますが
可愛さはブレません
ミィちゃん18歳と11カ月は
明日又点滴に通院です3日に
1回つまり月に10日通院だから
3760×10+約4000円=41600
毎月掛かります
でも仕方ないです
それも含めての保護だから
受け入れます
頑張ります
ももちゃんとへーちゃんに
エリスロシン効果出ているようで
嬉しいです
でもどう変化するか?分からないので
気を付けないとね
---------------------------
動物愛護
1年前の今日、ひかりは、生きる希望を得た。
— アニマルライツセンター (@pigshavehearts) March 3, 2025
犬たちが次々救われていく中で、取り残される自分と自分の仲間たち。
畜産動物の保護団体なるものがあらわれた。
自分たちのことばかりを撮影する変な人たち。
はじめて新鮮なバナナとりんごを食べた。
待っててねって言われた。… pic.twitter.com/BYBDDIL5DZ
慈悲の国の日本のはずが信じられない様な
畜産動物への虐待が行われています
すこしでも改善するようにお力お貸しください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
行方不明にされた猫探しています
①ペルペルちゃん
市原市根田2丁目U宅から行方不明
②チャタロウ君捜索から
2031日目<(_ _*)>
どなたかに飼われていることを毎日
祈っています
どなたかが、チャタロウに
寄り添ってくださっていますように
そして何らかの情報がいただけますように
詳しいことはコチラをご覧くださいませ
迷子情報すべてこちらに
minmin-201706☆docomo.ne.jp
☆を@に変えてご通知下さいませ
ーーーーーーーーーーーーーー
譲渡猫ブランくんのブログです
(元サリーちゃん)
すご~く素敵な猫親さまです
文才がおありになるので🌹
楽しくて学びのあるブログです





振込先
市原わん・にゃん会
ゆうちょ銀行
00240-9-65604
他の銀行からのお振込み
〇二九店(〇二九)当座0065604