おはようございます<(_ _*)>
市原わん・にゃん会ミンミンです
いつもご訪問と応援を
頂きありがとうございます
黒チビちゃんのご心配頂いた
皆さま有難うございました
寛解しました
\(^o^)/
猫の正常値最低ラインが0・6のところ
投薬終了を決めるには
0・7以上であることが必要です
チビはお陰様で0.82ありました
2.8÷3・4=0.82
腹水が溜まっている
食欲がない
目が赤いなど
FIPの疑いのある猫ちゃん
アルブミンと総蛋白の数値から
AG値を出してもらい
そこからの診断で
一日も早い治療が大事です
ネットでもお薬を購入できますし
効果があります
100万とかとんでもないです
そんなに掛かりません
そりゃ~~何十万かはかかりますが
それでも法外な値段ではなく庶民
で充分負担できます
ご参考になると思いますので
後日収支ご報告でFIPの治療に
掛かった総費用はご紹介させて頂きます
ミンミンは良い出会いがあり
ボランテイア仲間さんに助けて頂きました
このご恩はまた他の猫飼いさんに
お返ししたいとおもいます
病を得ている子がおおく
募金をつのる時間もとれないので
でもやりくりして自己負担で乗り切り
たいと思います
そのうちいい方向に行くでしょ
信じてます
2024年9月16日に
検査をしたのですが
FIPの子は診察した事が無いという事で
診断が出来なくて
総蛋白7・6
アルブミン2.5
グロリン5・1
2・5÷5・1=0.49
と通常の血液検査でも結果は
出ていたのですが
他病院でもう一度検査
して頂きました
9月25日
総蛋白8.2
アルブミン2・6
グロブリン5・6
2・6÷5・6=0・46
と9月16日より数値は悪くなっています
投薬開始して途中でかかりつけ医
で血液検査をしたのですが
肝心の総蛋白とアルブミンの数値
を出していませんでした💦
何という事???
それで再検査してもらいました
余計に費用が掛かってしまうので
飼い主がココはしっかり
と先生にお願いする事が大事です
でも0.57のAG値だったので
キュアヒップさんに問い合わせて
15日間投薬延長になりました
ここでもボランテイア仲間さんに再度
お世話になりました
すぐに手持ちのお薬ご送付くださいました
お薬82日間連続投与で寛解させて
頂きました
でも何度もFIPの子を看てらっしゃる
ボランテイアさんには、ここでも
お世話になりました
1週間で経過が悪くなることが
あるので気をつけてね
とアドバイスをいただきました
ドキドキ
ロクちゃんの経過はあまりよくありません
18日に再診して頂いて
また別の病院に行って来ます
手術は最終手段です
それまで一生懸命に良くする方法を
探ってみます
頑張れがんばれミンミン
ロクちゃんは頑張らんでいいよ
頑張るのはおばさんのお仕事
うーちゃん今日も朝と夜
キチンとご飯食べにきました
迷子猫
ちゃーちゃん帰っておいで
お見かけになった方はお知らせください
ーーーーーーーーーー
今も探しています
①ペルペルちゃん
市原市根田2丁目U宅から行方不明
②チャタロウ君捜索から
1961日目<(_ _*)>
どなたかに飼われていることを毎日
祈っています
どなたかが、チャタロウに
寄り添ってくださっていますように
そして何らかの情報がいただけますように
詳しいことはコチラをご覧くださいませ
迷子情報すべてこちらに
minmin-201706☆docomo.ne.jp
☆を@に変えてご通知下さいませ
ーーーーーーーーーーーーーー
譲渡猫ブランくんのブログです
(元サリーちゃん)
すご~く素敵な猫親さまです
文才がおありになるので🌹
楽しくて学びのあるブログです
ご支援宜しくお願い致します



振込先
市原わん・にゃん会
ゆうちょ銀行
00240-9-65604
他の銀行からのお振込み
〇二九店(〇二九)当座0065604