トラちゃんは 本日7月29日(水)
朝4時20分から5時50分の間に天に召されました
明け方の3時半か4時に寝た為に
グッスリ寝てしまい 寝苦しい思いは
したものの 6時過ぎに夢うつつで
目が覚めた時は まだ元気でいてくれる
あるいは いや、まさか
と錯綜する思いに翻弄されながら
トラちゃんの側に行くと最早、息はしていなくて
それどころか?死後硬直が起きていました
ミンミンが気が付いたのが6時20分頃なので
死後硬直が起きるのが
死後30分から2時間だそうです
そこから死亡時間は 考えたくないけれど
トラちゃんの思い出として
逆算しました
ご心配と元気玉を送って頂いたこと
トラちゃんも感謝していたと思います
本当にありがとうございました<(_ _)>
夜中の3時30分頃 寝る前に
トラさんに「一緒に頑張ろうね」
と声を掛けました
奇しくも夜中の2時ごろにあげた
お水は悲しいけれど 末期の水となりました
小さなシリンジでチュールを少し混ぜた水を
何度も飲ませました
1・5mlを4回ぐらい 飲ませました
最期の一口をのぞき
あまり 嫌がりませんでした
いま 思えば嫌がる元気も
無かったのかも知れませんが
もうマイナスな発想はトラちゃんを
悲しませるだけなので 止めます
とらちゃんは目こそ開いていましたが
苦しそうな死に顔ではありませんでした
悲しい中にも どこか諦観にも
似た気持ちがしているのは・・・
穏やかな死に顔のお陰かも知れません
抱きかかえた トラちゃんの
急速な痩せ方には、ビックリしたものの
立ち上がり チュールを少しだけ
舐めたりするので
あと1日2日は大丈夫かな?と思っていました
柔らかくて黒い💩をしていたので
かたずけがてら
お水を飲まそうと思い立ち
お尻と体を拭きこざっぱりさせました
いま 思えば死ぬときは猫や特に犬は
最期に💩をします
柔らかいうんちの割に
身体に付いていなかったので・・・
最期の力を振り絞り
立ち上がったのかも知れません
お水を飲ませた後は酸素を与えました
でも、まさか亡くなるとは思ってなかったので
悲しいです 驚きです
21年7月7日七夕の日に何歳か分からない
トラちゃんを連れ帰りました
女の子なのにトラという
勇ましい名は浮浪者のおじさんが
付けてくれました
どこにいるか? いまお元気なのかも
分からない おじさんにトラちゃん
のこと知らせたいけれど・・・・
仕方ないですね~~
トラちゃんの分まで、お元気だと嬉しいな
段々と気を取り直して・・・
お花を買いに行き 霊園に連絡をとり
お見送りの準備をしました
今日は比較的に涼しい為に
ご遺体の腐敗が多分あまり進まないと
想うので クーラーの温度は
高めの23度にしています
エイズのちーちゃんか?まーちゃんか?
偏食のロクちゃんか?先に逝くのは・・
そちら?と心配していたので・・
まさか 食欲旺盛だった トラちゃんが先に
逝くとは思っても いませんでした
食べてるのに 痩せていくことが心配に
なってからは悪くなるのが早かった💦
トラさんは部屋の隅にいたり
ロクチャンのケージに入ったり
身の置きどころのなさげなのが、とても
気になりました だから
少しでも居心地が良い様にと気を遣いました
19頭もいると、たいへんだけど💦
ここで手は抜けない
そういう年齢に猫たちもなっている
後で後悔するのは嫌だ
気苦労と体力の消耗でこちらの方が
倒れてしまう と愚痴もでましたが
頑張れた事は 後悔を先に立てれて
いま思えば良かったです
でもやはりマンツーマンの里親様
のような手厚さはないので
ララちゃんの里親様探しは気合を
入れて やってあげなくては
と トラちゃんが諭してくれました💦
いつもながら見事な猫の逝きかたに
叶わない思いがします
待っててね いつか おばしゃんも
そちらに行くからね
身体は、なくなったけれど
おばしゃんと心は繋がっているからね
トラちゃん寂しくないね また、会おうね
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
TNR費用や保護猫の医療費として
ご協力を頂ければ有難いです
ーーーーーーーーーーーーー
振込先
「市原わん・にゃん会」
ゆうちょ銀行00240-9-65604
他銀行からのお振込み
〇二九店(029)当座0065604
ポチッと押してくださいませニャン
↓
お礼
I ・ M様(愛知県春日井市)
いつもご寄付をありがとうございます
のらちゃんのところにも これで
行けるのでホッと一安心です
愛知県からのご手配
凄く感謝しています
コロナ大丈夫ですか?
気をつけてくださいね
I ・ K 様(市原市)
私にコーヒーまで
ありがとうございます
香りに癒されています
お気に入りを人にプレゼントしてくださる
お優しさに感動です
ろくちゃんや、ちーちゃん用ご飯
とても助かります 感謝です
八幡のヤマダ電機に
コロナ感染者出たそうです
お互いに気をつけましょうね
O ・ Y 様(東京都)
コジマさまからだったので
Oさんだぁ~~と嬉しかったです
ノラちゃんの餌やり
増やしてしまったので
助かります
でも我が家の保護猫も高齢化
看取りが、おろそかに
ならない様に気をつけますね
東京はコロナ収束の気配が
なくて 大変です
お気をつけてくださいね