あずき君 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

1月9日に病院につれて行きました

目にゃんと手術済の野良猫でした

いじめないでくだちゃい

それで

ワクチンと耳カットとノミ・ダニ駆除

して地域にリリースしました

(耳カット麻酔してても嫌だよねゴメン)

 

4人もいる餌やりさんで

信頼できるのは

たった一人でしたガーン

 

その方に

絶食で病院から戻った子(猫)に

餌やりをお願いしましたおにぎり

 

そうしたら、にゃんと、そのまま

飼ってくださる事になってドキドキ

 

猫を飼ったこともなく

人懐こい、この子(猫)に初めて餌やりを

して、それ以外は

どうしていいか分からなかったらしいです

 

そんな時にミンミンが医療行為

を施したので猫を飼う事を理解して

家に入れてくださいました照れ

 

そのあと色々あって

メスだとばかり思っていた猫(子)は

オスだったらしく💦

 

本日あずき君と名前を頂きましたラブ

 

幸せになったね

この幸せが永遠のものに

なります様に乙女のトキメキ合格チョキ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミンミンのところの猫話は

暗い話が多かったので

少しでも明るいエピソードの

子を捜しましたが

 

保護されて売れ残った子には

みんにゃ

暗い宿命があるんどす

 

でも、その中で悲しいけれど

チョット笑える

エピソードを持った黒猫オスがいましたドキドキ

ご紹介です

チビです 11歳 オス♂

オスの黒猫は2匹います

(メスの黒猫は3匹います)

 

尻尾の短い

少し小柄な方をチビ

 

大柄な方をクロ大と呼んでいます

(単純な命名でゴメン 見分けやすいもので<(_ _)>

 

チビは子猫の時に捨てられて

他所の駐車場に3日間居ました

 

にゃぁにゃぁ

エエエッと可笑しな鳴き声が混じる

3ヶ月ぐらいの子猫でした笑い泣き

 

姿は見えないけれど3日間も

子猫の声がする

と今は亡き(マルチーズ雑種保護犬)

白の散歩の時に

同じく犬を散歩させてる方から

お聞きして💦

 

3日間も子猫が💦ショボーン

1匹でえーん

餓死するのではと心配になりました

 

捕獲器を仕掛けると

ドンドン逃げて

最後はドブに潜り込みました

 

下水から聞こえてくる鳴き声は

川に流れる下水口付近からで

真っ青になりました

 

一か八か?

下水溝のブロックの

空き口はチビのいるところから

だいぶ離れているけど

そこに捕獲器仕掛けました

 

あとあと分かったことは

何をしていても

チビは餌で釣れるという事でした照れ

 

離れた場所ながら

黒猫チビは勿論、捕獲出来ました笑い泣き

 

あまりの天然ぶり

間抜けぶりにミンミンいちころウインク

凄く可愛いい!!

アチコチおしっこだらけに

するので廊下でお世話です

 

オシッコ飛ばし猫なので

譲渡を躊躇していたら

残ってしまいました照れチュー

ーーーーーーーーーーーーーーーー

光ちゃん猫親様募集中

わたちの親になって

くだちゃい

猫あたまぺっとのおうち掲載番号283421

猫あたまいつでも里親募集中掲載

 

光ちゃん メス 三毛猫3歳

クリックしてください

三毛猫大好きさん募集中

 

お問い合わせは、こちらでも

受付させて頂きます

michie0210☆yahoo.co.jp

☆を@に変えて下さいませ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

熊あたま熊あたま

チャタロウ行方不明から349日目

クリックしてくださいませ

今年も諦めず探しています

 

チャタロウに関して

どの様な事でも

こちらまでご通知くださいませ

tyataro1202☆yahoo.co.jp

☆を@に変えてご通知下さいませ

ーーーーーーーーーーーーーー

欲しいものリストという

ちゃんとしたものでなく

申し訳ないです<(_ _)>

 

猫あたまヒルズかアイムス

成猫用 キャットフード

犬プュリナ キャットフード

美味を求める

室内猫用

健康マルチケア

犬ファーストチョイス

熊あたま三ツ星レストラン

仔猫用

毛玉用

 

S ・ S 様(木更津市)

カンパも10,000円頂きました<(_ _)>

 

センターから引き取った

猫が尿路結石に

なったそうです

それでこんなに高価な

普通食のキャットフード

から療法食に変える事になり

 

ブログで知ったミンミンに

ご寄付下さる事になりました

 

元気で伸び盛りの子猫とはいえ

時として病を得ます

それでもあるがままに受け入れる

人以外の動物を見ていると

 

バカだと思われても良いチュー

悲しい時も

苦しい時も

笑っていたいと思う様に

なりました

 

センターから猫を

引き取ってくださったことといい

感謝しかありません

 

追伸

ペットショップで

柴犬を買い

元気すぎるという

理由で他の子と替えた人を

知ってるだけに感謝しかありません