CSOって・・・ | 時切嗣のブログ

CSOって・・・

CS1.6とCSOをつい比べるこの頃

違うと思うところを挙げますか。

・サーバーの影響
CSO:一応皆平等に遊べるようネクソン鯖のみ。

1.6:皆自由に鯖建てできるが性能は選り取り緑。その上国外からだとping差激しい。

・ping差の影響(寧ろWebコードの問題か・・・)
CSO:40~50でも快適なプレイに支障あり。恐らく100辺りで0.1秒の影響(国外プレイ時約300で0.3秒のラグ実測済み)

1.6:100くらいまでで有れば普通にプレイする分には問題はない。


・hacker(チーター)数
CSO:最近始めたので聞いた話でしかわからないが、一時真面目に取り締まっていた模様。しかし見た感じ割りと居る。

1.6:使う使わないは、鯖単位で許可さえ出ていれば自由である。禁止鯖で使おうものならvalve様に垢凍結されたり鯖からBANなんてよくありますにゃ

※捕捉
チーター乙って言ってくるのは誉め言葉だと思ってたんだけど、CSO民は本気で言ってるみたいだ。先刻オーストラリアの某f○zz氏と野良オリいったら過去のフラグムービー再現したかのような状態になってたんだが・・・
時のK/Dは25/1
F○ZZは32/0

まぁ一緒にVCしながらやったらそんなものかな。
と思ったら、相手さんが・・・
以下一連の流れ

時「gfg(good f*ckn game)」
F「gfg」
相手A「チーター乙」
時「ありがとうね」
F「thanks goodboys」
相手B「認めたww」
時「へ?何こいつら本気でチートだと思ってるの?」
相手A「今さらおせえw通報しました」
相手B「だって俺のいる方ずっと見てたろ。」
時「どんなチーターなんだろ俺らw」
相手A「WH、AA、HS回避」
時「HS回避とかw普通に頭に入って死んだんだがAAって対空砲かな?困った子だなlol」
「音聞いたら普通に動けるだろうに」

相手B「取り敢えず通報しといたんで勝手に言っときなw」
そして二人とも部屋蹴られた
こんな事になると思ってなかった・・・

なんだろこのカルチャーショックは

今度からチーター扱いされないように戦うか・・・

捕捉が長くなってしまった。

しかしどうすればいいんだろうかああいう輩って


なんか荒れた記事に成りましたがあまりに長いとあれなんで、次回に続きます。