産後の骨盤矯正 〜その5〜 | かおりの操体日記(大崎市女性整体)

かおりの操体日記(大崎市女性整体)

こんにちは(^^)大崎市いろは整体院ブログへようこそ♪「大崎市女性専用整体」専用ブログです。骨盤矯正•小顔や姿勢などの美容整体メニューもございます(^o^)ストレッチポールに興味のある方もご覧ください☆大崎市女性整体師鴇田の臨床•勉強会•日常など綴りたいと思います。

こんにちは(^^)


女性専用いろは整体、鴇田です。


今日のテーマは


『産後の骨盤矯正 〜その5〜』


です。


それではお読み下さいね



今回は、産後の骨盤矯正の効果について書いていきたいと思います。


以前のブログにも書かせていただきましたが、産後の骨盤矯正は「妊娠前の状態に戻す」のが本来の目的です。


この時期は骨盤を締めやすい身体の構造であり、骨盤のバランスを整えて引き締めることで内臓や子宮の位置を本来あるべき状態へと導き、筋肉などもバランス良く働いてくれることで代謝・免疫力アップに繋がります。


骨盤は上半身と下半身の間に位置し、子宮や腸など内臓の受け皿のようにお椀型になっていますね。そして骨盤周囲も他の骨格同様に、こまかく靭帯や筋肉で結ばれています。


産後の骨盤は柔らかく緩んだ状態に加えて、赤ちゃんのお世話は何かと姿勢維持が難しいと思います。(例えると、背筋を伸ばして授乳とか…大変そうですよねf^_^;)


ご自身が知っても・知らずも姿勢の偏りも手伝い筋バランスが偏ったままで生活を続けた結果、腰痛や肩こりに悩まされるということも考えられます。


また 様々なエクササイズも存在しますが、せっかく行うのであればバランスの整った身体でエクササイズを行っていただき、効率よく効果を得られる方が嬉しいですよね。


骨盤矯正を行うことによりバランスの整った筋肉を効率よく働かせて痩せやすく、健康的な身体になりやすい「妊娠前よりも美しくなる」チャンスともいえます。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)