- 私のニセモノに注意
さんがリツイート
増駄堂ZZ?
@masudado 2月3日どう見ても左の韓国漫画の方が漫画表現としては数百倍、上なんだけど。。。
@shigeru928@TT65536 アングレーム国際漫画祭に出店された日本の作品と韓国の作品を比較してみよう。トホホ…pic.twitter.com/bF8pOqL5NI
画像を表示する - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
HyuRuRi?
@upstorys 2月3日@tokaiama 富山市からです。ものすごい、カラスのギャーギャーが聞こえるので見上げたらすごい大群!初めて見ました。道行く人も思わず見上げてびっくり!pic.twitter.com/78VH9r1yNO
開く - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
みいたん?
@miitan425 2月3日@norari8@tokaiama 覚えてます!農家に嫁いで5年くらいの出来事で、姑が「今まで農家をバカにしてきた罰だ!都会もんが来ても絶対売らない!」とすごい剣幕で恐ろしかったです。
会話を表示 - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
u-shinge?
@ushinge 2月3日@tokaiama@norari8 タイ米をテレビでおばさんが、「まずい」とあからさまに言うのを見て、知合いのタイ人はショックを受けていました。種類の異なる米ですから。
会話を表示 - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
プリン?
@pudding_purin1 2月3日@norari8@tokaiama 覚えてます。あの時、年よりがどうしてもお米が食べたいと、わがまま言って困り果てました。老人や子供をかかえた家庭は、不意の出来事への対処が難しいです。
会話を表示 -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日@miiyaneko@hanayuu 非常事態なら薪ストーブを使っても燃焼温度が低いのでセシウムはあまり出ない薪ストーブの場合、最高温度が500度程度、セシウムは671度で気化するので灰に残るもちろん灰は安全に処分して肥料に使わないこと
会話を表示 -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日@19590415g 今日起きても不思議でない状況が二年も続いています
会話を表示 - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
みいたん?
@miitan425 2月3日@tokaiama 震災後両親の元へ届けて一番喜ばれたのは水と灯油でした。長い間停電と断水でガソリンもないので車が使えず給水所まで行くことも徒歩で運ぶことも老人にはできず。水が使えてストーブで暖をとり煮炊きができると元気になりました!
会話を表示 -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日@norari8 あのときのタイ米や韓国米の不味さを忘れない吉野家の牛丼がひどかった93年だったね ひどい豪雪だったな思い出すわ
会話を表示 - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
コッピー?
@norari8 2月3日@tokaiama もう20年前ぐらいになるでしょうか冷夏の夏都会では店からお米が消えてお金があっても農家と?がりのない人は手に入りませんでしたも~みんな忘れているのかも
会話を表示 - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
Iwasaki Keiichi?
@bikeandmagic 2月3日水の大切さをチベット高原、砂漠横断を通じて実感しました。何はなくとも生きぬくには水が本当に大事。RT
@tokaiama : 生きてゆくために本当に必要なものの順番①水 ②食糧 ③暖房 ④衣類 ⑤シェルター(家屋やテント)⑥情報 ⑦医療 カネが一番と信じてる人が多いでしょうが
会話を表示 - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
細川護熙?
@morihirotokyo 2月2日(スタッフです)すごい人!まもなく銀座4丁目交差点 街頭演説はじまります。生中継!ユーストリーム:http://tokyo-tonosama.com/ ツイキャス:http://twitcasting.tv/morihirotokyo2
#細川護熙#都知事選 pic.twitter.com/M7cqVUjK0G
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日横浜市保土ヶ谷区Mさんのダストを測定開始しました数時間で結果が出ます
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日仙台市青葉区4歳児の尿データ1.8Bq/Kg 重量303g 補正無用で4歳の子供としては危険なデータですややラドンの影響を疑うCs134=605KeVのピークも見られますが、それでも数割もなく1.5Bq以上ありそうですpic.twitter.com/eqHBSX6Syl
開く - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
??
@KANTOKU__ 2月3日@tokaiama 私も先ほどからもの凄い耳鳴り+鳥類のギャー鳴き(カラスかどうか定かではない)がしてます。こちらTOKYO
会話を表示 -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日また、もの凄い耳鳴りです!カラスのギャー鳴きもあり相当に危険だ!もちろん千葉沖
開く - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
ほりさん?
@twtr_horisan 2月3日TLでPM2.5の監視サイトがあると分かったので、今見てみたらエラい事になってるな、日本。(;´Д`A [PM2.5まとめ]http://pm25.jp/ pic.twitter.com/HqaTHMgBAV
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日小泉純一郎の応援演説初めて聞いたが、さすが小泉劇場だな人の心を鷲掴みにする演説だ竹中小泉時代の憎悪が抜けなくて聞きたくもなかったが、聞いてしまったなら仕方ないhttp://twitcasting.tv/morihirotokyo2
画像/動画を表示する -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日なぜ「山に逃げる」のか?それは良い水があるからです平地のように権利関係で文句を言われることも少なく、テントを設営できる場所がたくさんありますたくさんのキャンプ経験を持った人たちなら必ず山に逃げるでしょうしかし大震災の後は山に入ることも大きな危険を伴うことを忘れずに
開く - 私のニセモノに注意
さんがリツイート
金子勝?
@masaru_kaneko 2月3日舛添氏の女性観がネット上で話題。安倍首相の応援演説で「舛添さんが女性にはベスト」と発言(9:45)。http://goo.gl/rETbN4 だが「女性は政治に向かない」「統率力に欠ける」等、舛添氏は女性蔑視発言を繰り返してた。http://goo.gl/7SIZDX
画像/動画を表示する -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日生きてゆくために本当に必要なものの順番①水 ②食糧 ③暖房 ④衣類 ⑤シェルター(家屋やテント)⑥情報 ⑦医療 カネが一番と信じてる人が多いでしょうが、東北大震災の後、多くの商店であらゆる品物や食糧が消えましたどんなにカネがあっても買えなかったカネが一番大切ではありません
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日灯油は、なるべくたくさん備蓄しましょう大震災後、みなさんが一番困ったのが燃料油類の購入困難でした暖かければ心も救われます政府と電力産業の口車に乗ってオール電化をしてしまった人は不幸です電気遮断でインフラ切断です太陽光パネルの方は飲料水が問題になりますね
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日山中に避難した場合、快適なテント生活のためにはテントの床設置が大切ですキャンプに慣れた人なら発泡スチロール板やビール箱にベニヤ板を載せて上にテントを張っています虫や湿気を防御し快適なテント生活が楽しめますこれで備蓄米があれば長期避難生活にも耐えられます
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日真空米も長期保存可能です五年程度は風味をあまり損なわずに食べられるようです普通米でも真空パックすれば長期保存可能です 私は三年物を食べていますが香りが落ちただけで味は変わりませんhttp://ameblo.jp/sonaeru/entry-10077139310.html …
概要を表示 -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日食料はスローフードの備蓄が良いと思います玄米や味噌、漬物をたくさん備蓄して食べながら更新してゆきます備蓄は必ず失敗しますが、必要な経験です慣れれば失敗して無駄にせずに有効に活用できます私は一人30Kの玄米備蓄を推奨してきました精米器にかけずとも食べられますよ
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日たぶんお風呂も使えないので、お湯を沸かして体を拭くことになりそう無電源石油コンロ(ストーブ)は必需品です洗濯機が当分使えないので紙下着も用意した方が良さそうhttp://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA-%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E7%B4%BA%E8%89%B2%EF%BC%89100%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A-%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E7%B4%99%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%84/dp/B00909X5RC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1391405634&sr=8-4&keywords=%E7%B4%99%E4%B8%8B%E7%9D%80 … 飲料水不足から、たぶん水の出る山中に移動する人が多くなると思います
概要を表示 -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日この十年くらい私が調理に使用してるのはカセットガスコンロと石油コンロです氷点下では石油コンロしか使えません暖房器具としても使えますファンヒータは電気がなければ使えません火力強http://www.koreagoods.jp/?pid=35124946 http://store.shopping.yahoo.co.jp/mcshowa/kaden-k-3f.html …
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日長期間、電気が復旧しない恐れが強い煮炊き、暖房、灯りなど、最低限の生活必需物資は電気の必要ない一昔前のものを準備しましょう例えば石油コンロ(灯油の供給も不安ですが)石油ランプ、薪用調理器具、七輪などです洗濯板なども必需品かもしれませんミシンは足踏みが最善ですね
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日みなさん、巨大震災の準備はいいですか?なかなかタイミングがつかめないが、すでに二年前から、いつでも発生する臨界状態です今度の震災はスケールがあまりに大きすぎるので救援支援が望めません自分の力と備蓄だけで生き抜くしかないと思われます何が一番必要かといえば、私は仲間だと思う
開く -
私のニセモノに注意?
@tokaiama 2月3日警察が腐敗し、賄賂で運転免許がもらえる社会はこんな交通事情になるhttps://www.youtube.com/watch?v=J2OXVBW8Zso#t=436 …
画像/動画を表示する